この辺は、特に台風の影響もなく、無事通過してくれました😮💨
さて今日は、退院3週間後の外来診察でした。
初めに 肺活量検査を受けて・・・。
あれ⁇前後患者さん居ないの⁇
ラッキー🤞直ぐ呼ばれるやん。
待つ事数分で私の番号呼び出し。
久しぶりに担当医師と・・・。
医師に聞かれる前に「先生〜、今回上肢 下肢共に効果出てないです。」
Dr 「まぁ、そんな時もあるもんね。そろそろそんな時期が来たんだよ。」
私 「首 肩 肩甲骨周辺 背中 腰 筋肉の張りが強くて、リハの先生達が、指が入らないし、時間が足らなくて・・・ってぼやかれてます。」
Dr 全体を診て「確かに硬いし、張ってる」
私 「土曜日に眼科外来診察でした。複視は出るし、ショボショボするし・・・駄目元で、症状を話したら、疲れ目の目薬を処方して下さったよ。5時間位は、効果あります。」
Dr 「分かりました」(何故か笑ってた)
私 「先生〜、最近⁇身体のあちこちでピクピクしますが、病気によるものではないですよね。お腹の中までも」
この後 医師の顔が言うまでもなく😎⬅️こんな感じになったよ。
Dr 両腕を掴んで「針筋電図もう一度検査してみましょうか⁇」(ほら、きた〜)
私 「痛い検査だったので、お断りします🖐🏻」と。
(恐らく次の入院中の検査項目にポチっただろうなぁ〜)
筋力測定して貰い。
最後の締めに入った。
Dr 「あっ🤭足の落ちる速度検査 忘れた😅まぁ、耐えられないから直ぐ落ちるよね。」って。
そこは素直に認めました😄リハでやって貰ってるからね😀
今度の入院中、ステロイドパルスは見送るって。
Dr 「まぁ、効かないもんね。」
確かに慣れた薬は、嫌います😁
私 「やった〜、じゃ〜1週間で退院ですね😄」
Dr 「・・・・・」
あれ🤔違った⁇でもステロイドパルスしないなら、1週間だよねーって思ってたら、医師が軽い口を開いた。(そこ、重い口じゃ〜ないの⁇って思うところですが、そんなに重そうではなかったので)
Dr 「今回肺活量検査で45%まで下がったんだよね。前回51%だったし。下がり方が気になる」って。
そこなんだ。そこ⁇そこ気にする⁇
一応検査員さんも、辛そうって気にして下さったことに、背中や胸部の張りが強すぎて吸えないし、吐き出せない・・・って伝えたところ
Dr 「まぁ、そんなところだろうと思うけど・・・検査員さんと、そう言うやりとりもしてるんだ〜😏」って。
しますとも。だいたい何回検査でお世話になっていると・・・。
顔パスになってきてるよね🤭
問題が無ければ1週間で退院してもいいかな〜って。
それ入院の肺活量次第だよねー😅
しかも 息切れ良く出るって伝えちゃったし😂
呂律の悪い日も出てきた〜とも。
最後に医師が 新たに出てる症状と病名の説明を仕出したので、「先生、もう病気についての説明はいいよ。患者は症状を伝えて、治療に専念するのみ」って伝えました。
Dr 「えっ⁇いいの⁇まぁいいならいいけど。」って。
そこ🫵気にしてません💁🏼♀️
Dr 「そろそろ前のグロブリンに戻そうかと」
私 「そうですか。先生の休み中に熱出して、コールなるので、覚悟しててくださいね。多分」って話すと。
即答で、取りやめになりました🤣
さあ2週間後の入院は・・・退院は、焦りません😄