昨日から 足の運びが悪くて輸液ポンプの誤作動の多い事 多い事。
トイレ🚽に行く時、毎回鳴ってくれるんだよね😅
もちろん回診で医師にも報告したよ。
入院2日目から歩けてないよ〜。
飛び跳ねるような歩き⁇って。
プラスして、でも周期的で4日目で更に悪くなってくる・・・って。
納得されてしまった😆
あと、夜中 朝 昼 夕方〜の体力の違いも事細かく話した。
変動の激しさにも突っ込まれた。
昨日失敗した血ガス🩸
今日は一発で決めてくれた。
何故か院内放送からオルゴールの音色が・・・。
一瞬痛かったけど、その後は あっという間だった。
看護師さんが、押さえを変わろうとしたら、検体を急いで・・・って言って、
医師が押さえてくれて、テープも貼って下さった。
そして一言「ズボン 一緒にあげましょうか⁇」って。
「いやいや、先生〜私動けないわけじゃ〜ないので、まだ自力で履けます。」って言いながら、目の前でズボンを上げた。
そう、前は筋力測定が終わって 話も終わると 布団を被せて去っていく医師なので・・・。
退院日程の話も、「一週間後でも、好きなだけ入院しててもいいよ。」って。
検査結果で・・・って伝えました。
肺活量は51% 二酸化炭素濃度はH⤴️と。
ただ、今までの入院時でも このパターンはあったし、NPPVを持っているので、来週の月曜日か火曜日で許可が出た。
またNPPVも、時間指定が外され 吸いたいなら、1日中でもいいと・・・。
夜中に苦しくなるなら、夜中じゅうも吸っていいよ〜って。
鼻詰まりも 呼吸が乱れてる恐れあるらしく、吸っていいよ〜って。
今後は体調次第で沢山吸えるようになった😊
で、次の入院が10月4日 その前に診察を9月20日に決まった。
9月17日は、同じ病院の眼科。
ちょっとしたドライブ🚙
明日3回目のベニロン。
そろそろ効果が出てくるとありがたい。