夏ですね❗️
リハビリの為に、エアコン入れて扇風機で室内冷やして、でも換気もして。
少し窓を開けているから、蝉の大合唱が😅
今日は、新しい看護師さんとリハビリの先生。
理学療法士さんでも、全身のリハビリ。
看護師さん、初めて上肢のリハビリを見学されたんだって。
上肢・・・しかも手首や手先は・・・って。
朝で、月曜日よりも今日の体調は、良い。
誰が見ても「病人⁇」って。
そう、看護師さんですら・・・。
それでもNPPVの設定場所や使い方など、いろいろ確認された。
そして昨日の看護師さんからの伝言を聞いた。
担当医師 病棟看護師婦長 ケースワーカーさんには、連絡済みですと。
早❗️
そして次の入院で 話し合いをする事になってます・・・って。
うん、覚悟してます。
で、メンバーがメンバーだけに 話し合いの内容が濃くなりそう😏
訪問ステーションを変えるとなると、0からのスタート。
訪看さんと訪問リハさんのセットが、近くにあるかどうか。
やっと訪問リハの先生と担当医師が電話で話し合うようになっただけに、複雑。
訪問リハビリの先生方も良い人ばかりだしね。
しかし訪看さんと医師が上手く繋がらないと、また今後 共有体制が取れないし。
訪看さんと病棟看護師さんも・・・。
この2週間で病院側の考えは、まとまるだろう。
私もきちんと伝えられるように 気持ちの整理をしておこう。なかなか難しいけど😔
で、診察の日にスルーした症状も、しっかり伝えられたので、こちらもきちんと伝えないとね。
まぁ、入院延長になるとは思わないけど。