ここも、今日までお天気みたいで 明日からは雨☂️
病室に居る私にとっては、室内から見学するのみ
今朝は、ドカンと大きな発作が出た。
寝てる時に既に様子がおかしく、左下にすると、圧迫感があり。
上向きだと、上の方から少しずつ押され感が出た。
朝食時から、きたきた・・・🥲
でも、シャワー🚿は浴びてきた。
着替えの最中に、少し意識が朦朧として。
車椅子 自力で漕ぐのも・・・。
最後の気合いで、荷物を片付け 髪を乾かしてたら
やっぱり少し朦朧となり、ベッド🛌へ。
看護師さんに少しついて貰い、40分くらいで落ち着いた。
その後 言語療法士のリハビリ
舌の押す力は、更に低下してた😨
ここは、ペコパンダ🐼のピンクで予想済み。
水ブクブクは、23秒とまずまず
30分後に、婦人科受診
久しぶりの痛さに、看護師さんについて貰った。
特に心配することはないけど、子宮頚がんの検査もあり、また来週受診する事になった。
半日で体力使い果たしたのか、お昼前に寝た。
午後、回診からスタート
婦人科受診の話では、何でもなくて良かった・・・と。
今朝の呼吸苦については、症状を詳しく伝えて。
明日 旦那と一緒に病気の説明を聞く事になった。
旦那に連絡して、明日の時間の確認。
ナースステーションに医師を探すと、手を洗ってみえた。
鏡🪞に映った私に気づき、医師に時間を伝えて確定した。
暫くして医師が病室に。
ベニロンを入れていない時でも、発作が出るのか〜⁇って確認
入院数日前も軽く出てた事を伝えた。
シャワー🚿後か⁇の質問に
日中だったことを伝えた。
その後 作業療法士のリハビリ
今日は血行が良いみたいで、負荷も多くかけられた。
夕方 理学療法士のリハビリ
座った状態での足上げ、右も少し上がり、左は良く上がった。
膝からの伸ばしは、右もゆっくりなら、かなり伸ばせる。左は早くに動き伸ばせた。
足を着いてつま先は上がり、踵も上がった。(両足)
片方ずつのあぐらも出来た。
明日 明後日は 皆お休み。
それぞれの自主トレに励む事を伝えた。
ベニロンが効いているみたいで、痺れは前ほど強くなくなった
またまた車椅子暴走している所を看護師さんに見つかった😅
必ず手は添えてよ〜って。
万歳🙌しちゃダメです🙅♀️って。