今朝は 土砂降りの横なぐりの雨☔️
歩いて登校している生徒さん達 通勤の方
ビショビショになっただろうなぁ〜と。
さて、ベニロン投与して13日目
現在足の動きは・・・自力で歩けるようになりました😀
ゆっくり一歩一歩足を運べてます。
テンシロンテストを実施する迄は、完全にロックされて、全く歩けなかったけど、テンシロンテストの薬でロックが解除されたのか⁇低周波か⁇ベニロンか⁇
ただ、股関節の痛みが出ないように、車椅子を使いながら、様子見ています。
作業療法士さんのリハビリ 1キロの錘をつけての棒の上下運動は、余裕で出来た。
シャワー🚿後の、低周波後だと、血流が良いみたい。
シャワー🚿なしだと、1キロは動かせない。
言語療法士さんのリハビリでは、先週の土曜日の午前中までは、調子が良かったものの、夕方から徐々に飲み込みにくくなってきた事を伝えた。
土曜日の夕ご飯は、白米が上手く飲み込めてなく
日曜日の朝ご飯も、白米が一回で飲み込めてなかった
ペットボトルのお茶 ゆっくり一口ずつ飲むも、咽せた
お昼ご飯 夕ご飯は、白米 お肉が一回で飲み込めず
また食事中に咽せた
今朝も白米が一回で飲み込めず 魚で咽せた
舌の押す力を測ると、土曜日のお昼前は30あった数値も 今日は見事に13まで下がった
よく内科で使う木の棒を押す舌の力も
落ちたみたい
今日からペコパンダ🐼の一番軽いもので、舌の力をつける訓練再開
そして リハビリの先生方に言われた
今週のリハビリ中に、発作が出るかも知れないから、要注意してって言われてるんですよ〜って。
そんなに気にして・・・😅
また、退院についても聞かれた
今週いっぱい⁇ですかね?と
えっ〜そこ、発作次第で医師次第
延長するかもしれないようなニアンスは出てるし、テンシロンテストの結果も含めて
現在 医師から退院については、触れられていない事を話した
もちろん看護師さん達からも、一切触れられていない🥺
もし仮に当初の予定通りでも、また3週間以内には、戻ってくるし
一旦帰宅出来るといいのだけど、そこは・・・。
まぁ明日から医師が出勤してみえるので、
検査結果を含め、何かしら言われるであろう。
あっ🤭先ずは発作がでたら、太ももから採血して 肺活量測定があるわ。
その結果まで待ちだろうなぁ〜🥲