何故だろう。私の身体は、脳神経内科から処方される薬だけ、直ぐに効果を無くしてしまう。 何が合わない⁇よ〜く考えてみた。 うん。分かる筈がない😅 眼科から処方された花粉症の飲み薬。 しっかり効果発揮してるよ。 タリージェ 整形外科で処方された時は、効いたよね。一年前だけど。 同じ薬だよ。整形外科か脳神経内科の違いだよ。 あっ🤭まさか大きい病院で受け取ったから⁇ いやいやそんなことではないはず。 タリージェ飲んでも 足全体の痛みは すんなり現れるし。 もちろん痺れ付き。 背中の痛み⁇ あれは周期でやってくる。 だから、今日から現れた。 そうなの。タリージェが負けました。 ん🤷‍♀️タリージェが負けたって事は、また例の痛みがやってくる。 しかも明日は祝日㊗️ リハビリお休み😱😭 つまり水曜日まで痛みと仲良くお付き合い😔 薬の副作用は、とにかく睡魔。 昨日は、ちょっとお出掛けしたら、帰りの車の中で、舟漕いだ。 帰宅後、また爆睡。 夕食後 暫くして爆睡。数時間後お布団へ。 直ぐに爆睡。朝も普段の休みの朝より寝てました😅 免疫グロブリンもステロイドパルスも結晶交換も、そしてタリージェまでも全て嫌う私の身体。 一体何が効くんかい⁇ 次の入院で医師に見つけてもらお〜と。 頑張って👍医師❗️