今日は、お昼過ぎから停電 そう。停電なのよ。しかも雨。 雨だから、部屋暗い暗い。 トイレに行って、最後にボタン押しちゃった😅 もちろん流れる訳がない。一瞬壊れたかと。 あっ🤭そうそう、停電だった。だから手動で流した。 ここまでは、あるあるかな。 そして訪問リハビリの日。 車入ってきて、先生出て見えた。 出てみえたのに、インターホンを押さないの⁇ あれ⁇何で🤷‍♀️ あっ🤭停電だからインターホン鳴らなかった😱 慌てて先生読んだ。 「先生、ごめんなさい🙇‍♀️そうそう停電だから、インターホンは鳴らないんだ。😅」 こんな時に旦那が車で午後出社したから、外出中かと思われたみたい😁 もう少しで一旦戻られる所だった😅 で、気づいたからリハビリ受けれた👍 ここからは、担当医師👨‍⚕️の話😄 2月の診察で、1月退院後から始まった訪問リハビリの先生達の話をした時は、あまり興味⁇を示さなかった。 何か距離があるような、受け入れ難いのか🤷‍♀️ この状態が続くと・・・😔 でもでも、担当医師が心開いたよ😄 それは私の体調が、毎日 毎時間変わりやすい事。 それにリハビリの先生達が気づかれて。 その話をしてみた。医師食いついた。 医師も最初の頃は、こんなに変化する⁇何が起きてる⁇ってずっと思ってたって。 やっと慣れてきたって。 医師から「早く慣れて、上手く付き合ってって伝えて。」って。 へぇ〜医師が伝言を。 これって、医師と訪問リハビリの先生達との距離が縮まったって事だよね。 外の病院の先生達も、受け入れてくれたって事でいいよね。 今後は、何でも伝えやすくなったかも〜。 良かった 良かった😊