更年期を感じたのは30代中盤。その時はそれがそうだと気が付かず。


足が熱くて寝れない!

アイスノン無しでは寝れませんでした。


次は40代に入って直ぐ。少しの緊張(目上の人と話すとか、苦手な店員さんと話すとか)


緊張というより、嫌だな。。

と思っただけなのに、汗がたらたら


ピン子さんは、汗を余りかかない体質だったんです。そこから、意識しだして。


でも更年期とは気が付かず、精神的にヤバいと思いました。安定剤を服用。


次は

主人と大きなケンカ!が続く。


ふと、あれ?月1だぞ🤔


そこで、もしや更年期?と。


汗も月に数回程度でしたが、徐々に頻度が増し支障が。気にしだしてより酷くなる。


でも安定剤はやっぱり嫌。

薬無しだと冬には赤面も起こり。


気にしいだったピン子さんはこんなんじゃ仕事出来ないとパニックに😱


精神が絡んでる事は、外でだけ起きるので知っていました😌


そこで、カウンセリングに行って精神の事を相談。。


これがきっかけで、生きやすくなりかなり凝り固まったインナーチャイルドをかなりの努力で癒しました。


でも、40年の生き方を変えるのですから、今も気づいて修正の繰り返し。


今の時期の緊張汗はまだ続いてるけど。多分そのうち体が気候になれて、去年同様普通の汗になるはず。


でも、すんごい嫌。それを+にする考え方を発見😁


次に書きます🙇