宝登山神社と長瀞石畳 | 阿滝三四郎のブログ

 

 宝登山神社

 

 

 

聖神社から5km程、車を走らせると

荒川のライン下りで有名な長瀞が。

そして、山頂には 『宝登山神社』奥宮

山麓には 『宝登山神社』本殿 を

擁する宝登山(標高497m)が。

 

 

宝登山神社 本殿

 

 

ご利益は

火災盗難除け・諸災厄除け・家内安全・商売繁盛

 

日本武尊が当山で災難に遭った際に

助けてもらったことから創建されたそうです。

 

 

 

 

山麓の本殿から山頂の奥宮まで2.6kmという

案内板が、登山道の入り口にありました。

先に登った、三峯神社奥宮の往復と同じ距離

さすがに、足に疲労感を感じて登るのを止めてしまいましたが。

宝登山ロープウェイもあるので、もしよかったら

山頂まで足を運んでみてください。

今回はやめました。

 

秩父 長瀞鎮座 寳登山神社(宝登山神社) (hodosan-jinja.or.jp)

 

宝登山ロープウェイ | 秩父郡長瀞 |  (hodosan-ropeway.co.jp)

 

 

 

 

 

 

 長瀞石畳

 

 

 

宝登山神社 本殿から、歩いて10分の場所にある

長瀞石畳と荒川を見にいきました。

 

 

長瀞の荒川、綺麗な風景が見られました

 

ライン下りを楽しむ

 

広々と穏やかな荒川

 

長瀞石畳

 

穏やかで綺麗な風景が見られました!!

 

 

 

 

長瀞でラフティングを楽しんでいる面々は

ボートをすべり台にして

荒川に

思い思いのスタイルで

飛び込んでいました!!

 

 

 

 

長瀞ラインくだり | 長瀞で遊ぶ (chichibu-railway.co.jp)

 

アウトドアセンター長瀞 (outdoornagatoro.com)

 

 

 

 

 

 

 秩父のご当地グルメ

 

 

わらじカツ

 

 

 

 

 

 

 

 武甲温泉

 

 

 

秩父湯元 武甲温泉 | 名物炭酸泉「美肌の湯」 (buko-onsen.co.jp)

 

 

 

 

三峯神社・聖神社・宝登山神社と長瀞を

散策してみました。

まだまだ、秩父を満喫できる場所が、あるみたいです。

もしよかったら、散策してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

宝登山神社・長瀞石畳

 

 

 

 

 

 

 

 

動画素材 PIXTA

【HIS】旅行プログラム