「優待株」も「上がりそうな株」も当てにはならん・・・・・ | イラストで良く分かる「株式投資」♪

イラストで良く分かる「株式投資」♪

イラストを交えて「株式投資」を分かりやすく説明します。
専業トレーダーになって10年以上!配当7割 売買3割でやっています。

有料メルマガを配信いたしております。お問い合わせは、ブログコメントよりどうぞ!
*FHファンドは、「投資顧問業」ではありません。

いろいろの雑誌や本で「優待株」や「資産1億円」という文字が躍っています。

そして「株価暴落」などというのも多いですね・・・・・

刺激的な言葉でないと売れませんからね・・・・・・

でも 自分で投資方針を持って居ない人は迷ってしまうでしょうね・・・・

優待株が悪いわけではないのです。ドクロ

ただ業績が悪かったりひどいのになると無配・赤字で優待だけ出している会社は買うべきではありません!
しかし 業績が良くて優待が付いて例えばクオカードのように現金と同じようなものなら配当より課税されない分良いですよね~

いま話題は「米国の利上げ」です。

多分 「ドル高 円安」による輸出関連株の株価上昇でしょう!

それ 自動車株や電機株が上がるなんて言っています。メラメラ

当ファンドは、「株価が上がるだろと予想して買う事」ありえません!

基本「株価は、業績に連動する」に基づき業績の良い割安株を買ってゆきます。

売るときは、15%下げたら売るのではなくシンプルで「増収増益」などの基準が崩れた時です!

投資方針は、「PER10% PBR1倍台 配当率3%以上 有利子負債なし 増収増益」です。

円安などが理由で買われると今度は円高になれば売られて営業利益は為替差損で吹き飛んでしまいます!

そんな会社を買うことは「リスク」が大きい銘柄と言わざるを得ません!

株式投資は、「リスク」を下げることはできるのです!

それは何度も言いますが当ファンドの投資方針なのです。

でも 投資方針があってもどの時点で買いに出るかは難しいですね・・・

(注)投資方針のいずれかの条件が外れたものはいくらでもあります。でもすべての条件がそろったものしか買いません!そこが 他のトレーダーとは違うのです。

「フジ住宅」13日連騰で後100株が不足ですが上がり続けてどこで買いましょうかねしょぼん






株式長期投資 ブログランキングへ
クリックお願いします