週末も、平日の夜も、
最近は、インターネットから企業にエントリーする毎日。
私が大学生だったころは、
まだ今のようにどの会社もネットから
エントリーシート提出!という感じではなく、
インターネットから応募できる企業も
数社あるかないか、という感じだった。
中途採用の応募フォームでは、
学歴・職歴を入力する項目がある。
会社名は手入力だが、
大抵『雇用形態』という項目もあり、
こちらはプルダウンで
『正社員』『契約社員』『派遣社員』を選ぶようになっている。
私はロースクール時代、派遣会社に登録して
働いていたので、それを職歴にも記入しているが、
・・・『派遣社員』を選択する切なさ・・・。
しかも、直近の仕事の『年収』という項目がある。
こちらもプルダウンで50~100万円刻みで
選択する様になっている。
・・・『200万円』を選択する切なさ・・・。
そうやって苦労して入力しても、次の日に即、
お断りのメールがどんどん返ってくる。
一例・・・
「この度は当社にご応募頂き、誠にありがとうございました。
ご送付頂きました書類を拝見させて頂き、
慎重に検討させて頂きました結果、
誠に申し訳ございませんが、
ご期待に添いかねる結果となりました。
何卒当方の事情をお汲み取り頂き、ご了承をお願いいたします。
尚、こちらも誠に申し訳ございませんが、
不合格の理由につきましてはお答えすることが出来ません。
併せてご了承をお願いいたします。
今後 益々のご活躍をお祈り申し上げます。」
・・・「ご送付」した「書類」って、ネット応募だし!
慎重に検討したのに次の日に断ってるし~!!
って、何通かすでに届いたので、なんか慣れてきました。
次の日にくるメールは確実に「お断り」ですね。
メジャーな外注業者があるらしく、
エントリーフォームもまったく同じ建て付けのものが結構あります。
入力に肩がこるし、
人生かけてるのにメールで断られるのはブルーですが、
くじけないで応募し続けるつもりです。