突然ですが、かみわざの実母は

結婚前に、小学校教員をしていました。



んで、昨日の記事にもした

幼稚園の家庭訪問について



「あんな短時間顔出すだけで

 何が分かるのかな~。」

「訪問した事が、日々の指導の

 どんな部分に、反映されるのだろう?」

と、言ってましたら



愉快なエピソードを

披露してくれました。



小学校4年生を担任していた時

家庭訪問を終えると

「先生、次、誰の家に行くの?」と

その家の子供が次の家に

くっついて来たんだそうです。



(実母が、おうちの人とお話してる間

 生徒達は、おしゃべりして待ってる)



子供は、家庭を回るごとに

どんどん増えて

まるで、ハンメルンの笛吹きみたいに(´∀`o)



途中、トイレに行きたくなった母。

コンビニ等もない時代。

学校に、ひとまず戻る事に。



「先生、ちょっと、学校に帰るね」と、言うと

「どうしたの?なんで?」と、聞く子供達。



トイレに行くから、と話すと・・・



「先生、頑張れ、もらすなよー!」

「先生、ちびったらあかんでー!」

大声援を背中に受けて

20台の母には

かなり、恥ずかしかった思い出そうですあはv



あ、肝心の

家庭訪問の目的や効果については

「この子、こんな家で暮らしてるんだ~」って

分かるんだそうです。



↑ それだけ?!