今日は、息子氏の通う

保育園の生活発表会です。

予約投稿で失礼します。



去年までは、舞台で発表には

まだ幼いという事で

日常の様子を隠し撮り?した

ビデオ参観だったので

息子氏にとりましては、初舞台ですLOVE



後日、舞台レポはするとして・・・



かみわざ、また悪い癖が

出てしまいましたあせる



しょーもない上に

ムダに長文なので

お忙しい方はスルーでお願いします。



確か、私が子供の頃は

「おゆうぎ会」とか「学芸会」とかいって

「生活発表会」って名前では

ありませんでした。



生活を発表する会?

劇や合奏が園生活を総括してるの??



それを見て

普段の生活の様子の

何が分かるのだ???



や、別に発表するなと

言うわけじゃないですよ。



ただ、生活発表会ってやつの

得体が知れないな~、と。



病院で、患者さんの事を

「患者様」と呼んでみたり

看護婦という職業が

看護師になったり

養護学校が特別支援学校に

呼称を変えたりetc・・・



ただの呼び方。

だけど、そこに、必ず、何か

込められた思いがあるはず。



一体、どういう変遷があって

「生活発表会」という『いま』があるんだろう。



原理原則や意義目的を知りたがる

傾向があるかみわざ。



運動会に続き

一度、気になるとウズウズ。

(過去記事 ⇒ コチラ



ネットでさっと検索しても

出し物のアイディアや

子供の発表の様子を記録した

保護者のブログはあるけど

発表会にまつわる歴史や

生活発表会の目的はヒットしない↓↓



多分、困惑するだろうな、と思いつつ

担当の先生(保育士歴3年目)に

お迎えのついでに聞いてみることに。



私   「生活発表会の定義って何なのでしょうか」

先生  「え、『ていぎ』って何ですか?」



かなり、他意はない事を

強調&前置きして聞いてみましたが

きっと、何を言い出す、このおばはん!

ってな感じで、ただただ、先生を

当惑させたようなものでしたあせるあせる



本当、ややこしい保護者ですいません。

単なる、知りたがりで

片付けて下さい~。

モンスターペアレントに

グルーピングしないでね~ウルウル



きっと、先生からしたら

因縁つけて絡んでるレベルですねえへへ…



まぁ、先生も色んな保護者の

対応をとおして

プロとしての知識・技術・経験を深めて下さい。

(って、上から目線だw)