桜の時期は、やはり桜。
ですが、GW中に
桜以外のお花も記録してました。

エンゴサクの仲間のエゾエンゴサクでしょうか。
色違いが並んでいい感じニヤリ


エンレイソウ
函館山では、コジマエンレイソウがあるそうで、よく調べたら自分の撮った写真は、3枚のガクが残ったもので、3枚の花弁が落ちていたものっぽい。
もっとよく見れば良かったガーン



写りが悪いけど、 
ニリンソウ(だと思ってますてへぺろ
たくさんあったのに、写真下手アセアセ



キバナノアマナ
小さいがスッキリとした感じがいいニコニコ



キクザキイチゲ
木陰で沢山咲いてましたニコニコ


ここまでは、函館山の花


これは、五稜郭の土饅頭にてパチリウインク
デージー
少し薄紫色になったのもあったなぁ照れ



これはシロバナタンポポおねがい
たまに見かけるけど、珍しいタンポポ
撮影場所は松前城近辺


なんか、白系の花を撮ったのが多かった…
もっと色々あったのに。

お花は今後も撮っていこうグッ

撮り溜めた写真はまだあるなぁ。
お次は、風景を整理するかな。