先日、あまりにもたくさんの乗降客の中、なんとかかき分けJRのホームに登ってみると乗り換え検索した「時・分」の表示が上の機器になされてなく困ってしまいました。急いでなさそうな人を見つけ聞いてみました。
舞浜(TDL)とは逆方向のホームだったようです。反対側のホームの電車がむなしく発車しました。
千葉の内房、外房とか終点行き先とか土地勘のない私たちにはとっさの「瞬間」の判断が出来ませんでした。
今日、花博 鶴見緑地に行って来ました。地下鉄の乗り換えも関西圏 土地勘もあり難なく行けました。東西南北、土地勘という「だいたいはわかる」というのは非常に重要ですね。
鶴見緑地の写真は撮りましたが、今日はありません。パソコンに移し替えiPhoneの画像は削除しちゃいました。鶴見緑地はとにかく広いです。池も大きい。日差し、気温、ビールの酔いもあり今日は疲れました。
関東では、2台 連結した長ーい18mのバスがあるのに正直びっくりしました。それが始発発車時には普通に満員になるんですね。