今回のヨーロッパ旅行では7泊しました。そのうち1泊以外はホテルに無料wifiの電波(パスワードあり)が飛んでいました。
無料のwifiについてはいろいろ不安視もありますが、宿泊客に悪人なしという期待で使いました。留守家族と毎日LINEで連絡できたのはお互い安心でよかったと思います。

有料の1泊の日に限って、緊急の用事がありました。その時は事前にバス車中から添乗員から元市庁舎で現在は観光協会(観光案内所)と聞いた箇所がホテル近くにありましたので、朝の散歩でそこへ行き、無料wifi電波が飛んでいないかチェックしたところやはり飛んでいました。
早速、スマホでドイツ語翻訳をして、その画面を画像保存し、その後、チェックアウトまでの時間にホテル近くのドラッグストアが開くのを待って行きました。スマホ画面を見せるといとも簡単に「物」が買えました。グーグル翻訳 すごい!!

世の中、ネットの世の中ですね。今のところ無料wifiを使ったことの悪影響はありません。