バス 35名で行って来ました。
北尾根は専門業者が取りに来るぐらい夏にはマムシが多い尾根だそうです。まだ5月とはいえ一応予防として晴れなのにスパッツを巻いて歩きました。
国見峠への道路は滋賀、岐阜側とも台風の崩落で通行止めのためバス回送はできず、大禿山まで行ってピストンにしました。
山野草をたくさん見ることができました。西から吹き上げる涼風・木陰に救われながらも久しぶりの暑さに参りました。
人事異動があり新職場はいろいろあって、平日の夜はビールちょっとでバタンキューです。
写真は18日頃アップします。
Android携帯からの投稿
北尾根は専門業者が取りに来るぐらい夏にはマムシが多い尾根だそうです。まだ5月とはいえ一応予防として晴れなのにスパッツを巻いて歩きました。
国見峠への道路は滋賀、岐阜側とも台風の崩落で通行止めのためバス回送はできず、大禿山まで行ってピストンにしました。
山野草をたくさん見ることができました。西から吹き上げる涼風・木陰に救われながらも久しぶりの暑さに参りました。
人事異動があり新職場はいろいろあって、平日の夜はビールちょっとでバタンキューです。
写真は18日頃アップします。
Android携帯からの投稿