(丹波)毘沙門山630m~雨石山611m~櫃ヶ岳582mに6人で行ってきました。

毘沙門山は岩場が多くちょっとしたゴジラの背中を乗っ越す感じでした。
本日のお目当てのヒカゲツツジはちゃんと咲いてくれてました。ちょっと薄曇りだったのですが、だんだん天気も回復してきて いい具合の光線でも写真を撮れました。

最後の櫃ヶ岳での大休止では日差しがきつく暑くなってきたので傘を広げたら、みんなに笑われちゃいました。

下山後、ツツジの小山(「丸山」)を見つけ 帰りがけの駄賃として4つ目の「山」として「登山」しました。
最高の一日でした。

写真をアップしています。
どうぞご覧ください。107枚はちょっと多いですが。

ルートとして以下のサイトを参考にさせていただきました。
ここ

パソコンが勝手に暴走族でして、所有者のいうとおり動いてくれません。1時間50分たってようやくおとなしくなるって感じです。英小文字からなかなか「ひらがな」ならずストレスが溜ります。ですのであまりブログを更新していません。
普段は写真ツィッターをよく更新しています。そちらもご覧ください。
Twitterをクリック