二人で(湖北)武奈ヶ嶽~三重嶽に行ってきました。
コースが長いので集合時間を早め、予想タイムどおりに快調に登り続けました。晴れ後曇。今日も無風で蒸し暑い。顔面・体中 汗びっしょりです。
武奈ヶ嶽を過ぎ、水谷分岐で大休止、うどんタイムとしました。
45分後に出発したのですが、どうも雲行きがあやしい。ネット情報によると雨雲がかかりだしている。どうも嫌な感じ。ん???あれっ??雨粒が1つ、2つ。そしてパラパラとはっきり雨が降ってきました。まぁ、傘で行くか。そうしているとドワーっと強烈な雨に変わってきた。もうダメ、カッパを出さないと。それでも頑張って登りました。そして登りながら、ない頭で逡巡し、めーいっぱい考えました。
この雨の中の三重嶽下り、そして下山口の落合から駐車場所の石田川ダムまでの林道歩き1時間。楽しくないなぁー、ピークハンターでもないので、あえなく撤退を決めました。
わさ谷分岐まで戻り、そこを下りました。しっかりとした道でした。堰堤からは沢を渡渉することなくわさ谷橋に着きました。


写真をアップしています。
どうぞご覧ください。

行動
5:30家出発
7:08石田川ダムP着-7:20出発
7:25武奈ヶ嶽登山口
8:33赤岩山
8:41高島トレイル出合
9:13武奈ヶ嶽
9:19わさ谷分岐
9:57 P674
10:36水谷分岐 大休止-11:20
ここから後、水濡れでデジカメ故障につき写真ありません。9/22現在も自然乾燥ではダメで作動しません。
11:42水谷分岐
12:11 P674
12:38わさ谷分岐
13:28堰堤出合
13:36わさ谷橋
13:46ダムP着

写真ツィッターをよく更新しています。そちらもご愛用ください。
Twitterをクリック