(加賀)大日山~鈴ヶ岳に行ってきました。
まずまずの天気で木陰が多く、よく歩いた一日でした。

対岸の稜線が見えてるじゃーん。えー、あんなに歩くのー?
O字型を横にし、ビローンとヒゲが伸びてる今回のコース。
自分で決めた、納得ずくのコースのはずなのに、大きな尾根・稜線を見て、実際のところボヤきたくなった。が相手がおらず。そう、今回は一人なのだ。そして、まさかの失敗ぃ~~。
「えー?山名板、なかったけー?」というジモピー(すれ違いで二度会った地元民)の一言。
私は「ガガーン」
私、単独行者の、あの時の深層心理やいかに。深く解き明かしてみよう。


正直に言って鈴ヶ岳の山名板ピークは踏みそこないました。前峰で引き返しちゃいました。あともう少し下って登れば本ピークだったのですが…。
原寸縮尺の地形図は老眼では読みにくくミスりました。拡大版を印刷する、虫眼鏡を出す、もうちょっと行ってみるとか、いろいろ反省点はあります。でも一番の原因は気持ちのもちようで、ピストン、大日への上り返しを下っている時(往路)に思いましたので、あのげんなりをちらっと考えた。
鈴ヶ岳、標高はもう十分来ている。ちょっと行ってみた。はっきり下っている。その先はどうも上がってなさそう。でもひょっとしたらその先に登りがあり高みがあるかもしれない、あともうちょっと下ってみる。それが今日はできなかった。(言い逃れです)
でも予想どおりの大日への上り返しでした。心臓バクバク、もう本当に参りました。一日に大日を二度登りました。
土曜日ということで人出が少なく単独行が二人と小グループ1組しか出会いませんでした。

たくさん風景写真をアップしています。
合い言葉は「 12 」です。どうぞご覧ください。


6:53山中温泉真砂(まなご)町駐車場-7:17
カーナビ マップコード 899-278-320付近
9:13小大日山1198m
10:10大日山1368m-10:23
10:58カタクリ小屋
11:15花立の岩
11:26鈴ヶ岳1174m
11:37カタクリ小屋
12:23大日山-12:56
13:28加賀甲・大日小屋1312m
14:51下山
15:01駐車場
道の駅 山中温泉 ゆけむり健康村
@500 カーナビTel 0761-78-5546