2/14(奈良 台高)明神平に全5人で行ってきました。
登山口駐車場はほぼ満杯で、私達が最終組のよう。
先週土曜日の雪は雨ですっきりと溶かされていました。今年は本当にどこへ行っても雪不足ですね。例年の今頃とはまったく違います。到着が遅れ、登り進むほどに気温が上がり、霧氷(樹氷)がドンドン溶けていきます。パリパリっとまるでガラス片のように上から落ちてきます。まるで「長い」雪のよう。こんなの初めて。時々ボコんと固まりが頭に落ちてきます。ちょっと痛いです。
でもなんやかんやと言っても明神平ですね。きっちし裏切りません。綺麗の一言です。駐車場ではあんなに青空だったのに上では曇り空。あの青空があれば霧氷の写真がもっときれいに撮れただろうなぁー。
早朝から来ていた人はカメラに三脚。バチバチ撮ったように聞きました。挙句に鹿撃ちのマタギ風の人にも出会いました。鹿は溶け出したパリパリの音を怖がり逃げて隠れてどこかへ行ってしまったそうです。
ムービー①
ムービー②
写真抜粋版

①たくさん風景写真をアップしています。
合い言葉は「 12 」です。どうぞご覧ください。
登山口駐車場はほぼ満杯で、私達が最終組のよう。
先週土曜日の雪は雨ですっきりと溶かされていました。今年は本当にどこへ行っても雪不足ですね。例年の今頃とはまったく違います。到着が遅れ、登り進むほどに気温が上がり、霧氷(樹氷)がドンドン溶けていきます。パリパリっとまるでガラス片のように上から落ちてきます。まるで「長い」雪のよう。こんなの初めて。時々ボコんと固まりが頭に落ちてきます。ちょっと痛いです。
でもなんやかんやと言っても明神平ですね。きっちし裏切りません。綺麗の一言です。駐車場ではあんなに青空だったのに上では曇り空。あの青空があれば霧氷の写真がもっときれいに撮れただろうなぁー。
早朝から来ていた人はカメラに三脚。バチバチ撮ったように聞きました。挙句に鹿撃ちのマタギ風の人にも出会いました。鹿は溶け出したパリパリの音を怖がり逃げて隠れてどこかへ行ってしまったそうです。
ムービー①
ムービー②
写真抜粋版
①たくさん風景写真をアップしています。
合い言葉は「 12 」です。どうぞご覧ください。