クレジットカードの枚数が増えてしまった。ガソリン系も含めて7枚ぐらい。ポイントも分散しもう大変。
そこでクレジットカードの整理を考えている。それと近い将来の定年退職、定収の大幅減。
使いすぎによる借金地獄など暗いニュースもある中、将来を見据えて本気に考えようと思っている。

そこで見つけたのがVISAデビットカード。
これなら口座に残高があれば使い方はクレジットカードと同じ。国内外のVISA加盟店でそのままショッピングができ、利用額は口座から直接決済される。今買って今払う。万札などの現金を多めに持ち歩く必要がない。口座残高の範囲内だから普通のクレジットカードのように使い過ぎる心配がない。給与振込みもできるので入金の手間も省ける。国際キャッシュカードとして海外ATMでも使える。
これから高齢化そして私の場合ボケも含めて使いすぎに気をつけていこうと真剣に思っている。

私はポストペイ方式のiD(おサイフケータイ)をよく使っている。
前払い式(プリペイド)ではEdyやnanaco・WAONが有名だが、VISAデビットカードはそのプリペイド式のクレジットカードというもの。ポイント的にはうま味は少ないが、使いすぎ予防・借金を作らないという点ではうってつけかと思う。


現在、VISAデビットカードはスルガ銀行とイーバンクが発行している。でもイーバンクはデビットの扱いを2010年3月31日で終了するといっているので、スルガ銀行がお薦め。興味をお持ちの方はどうぞ。

スルガ銀行VISAデビットカード