ずっと お休みしてたのに


ぺタして頂いたり 訪問して頂いたり


ほんとに ありがとう 。゚(T^T)゚。


みんなのやさしさ 身にしみます (ノ◇≦。)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚



11月5日は30回目の結婚記念日でした


義母さんや ダン君の弟も一緒の


生活だったから 甘い新婚生活なんてのは


なかったけど 結婚記念日だけは


外食して 二人だけの時間を


過ごそうねって 子供が出来てからも


何年かは そんな記念日を過ごしてたけど


いつのまにか それもなくなり


子育ては女の仕事だって言って


協力してくれないダン君に腹を立てながら


私は 子育てに夢中になり…


でも 今振り返ってみれば 


毎日たいへんだったけど 


子育ての楽しさを独り占めできたのは


ラッキーだったなって 思うし 


子供達にはたくさん 女の子 男の子 女の子


大人にしてもらったなって


感謝したり してます ドキドキ  


泣いたり 笑ったり…


ほんと 楽しませてもらいました ラブラブ


その子供達も みんなそれぞれの


パートナーを見つけて 出て行き


義母さんも数年前に亡くなってるので 


二人になっちゃいました もみじ もみじ


ダン君には いっぱい心配させられて


いっぱい泣かされたけど…


子供達に  


おとんには おかんしか いないから


これからもおとんのこと ちゃんと


見ててね」って えっ 言われちゃったし


一番手のかかる人が残っちゃたな


って 思うけど


年のせいか ダン君も なんだか


近頃 やさしくなったし…ラブラブ


二人+脱走常習犯のわんわんポロ君と


これからも なかよく(できるだけ


やって行こうと 思います


世のだんな様 やっぱり


妻は大事にしなきゃねビックリマーク




我が家のダン君は30年経って


やっと 気がついたみたいです ニコニコ