今年も夏に向けて植えました。

 

image

 

昨年は白いランタナもうえたのですが、これが木立性のもので大きくなっちゃってちと困りました。

で、今年はピンク一択(笑)

 

あと、バラ咲きのインパチェンスも植えたのですが、写真を撮りやすい場所に花が咲いていなかったので、また今度・・・。

 

ランタナとインパチェンスの間にはまだこの子たちが頑張っています。

 

image

 

それにしても、土の状態が・・・あせる

ちゃんと手入れしていないのがバレバレ・・・

 

 

 

 

他に・・・

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、こんなのも咲いちゃいました。

って、引っこ抜くいちゃったので、借り物の画像ですが・・・

 

image

ここまで蔓延っていませんでしたが、これ、道端でよく見かけるヤツですよね。

ナガミヒナゲシという外来種だそうです。

 

 

 

 

 

よく似た花でこんなのもあります

 

 

image

 

アツミヒナゲシ

 

調べて行くと、なんだかいろいろなケシが出てきて、中にはアブナイものもありますので、詳しく書くのはやめておきます。

 

ともかく、ウチに生えちゃったナガミヒナゲシ、毒を持っている上に油断すると大繁殖しちゃうそうなので、完全武装した上で引っこ抜きました。

 

 

 

 

 

お口直しに・・・


image

 

ダンナが水やりしていたら、虹虹が見えたので・・・

 

 

それにしても・・・

センスもヘッタクレもない庭なのがよくわかると思います・・・。