SANKEIKANRI Staff Blog

SANKEIKANRI Staff Blog

スタッフによる気ままなブログ

鎌田です。グー

 

 

今年のゴールデンウィークも恒例のニセコへ。

 

 

ニセコの不動産状況調査とスキー強化トレーニングです。

 

 

 

 

 

千歳空港から100Kmの余市へ。

 

ニッカウヰスキーの余市工場の売店へ。

 

 

 

 

 

 

パチリ。

 

 

 

 

 

 

余市1本が7,700円です。

 

以前は5,000円程度でした。

 

価格高騰です。叫び

 

 

 

 

神威岬手前の漁港です。

 

 

浜焼きが楽しめます。

 

 

 

 

 

 

カレイや姫鱒は絶品。

 

 

 

 

 

 

イカ焼きも最高です。

 

 

 

 

お客さんが10名程度いましたが、台湾や韓国の旅行者です。

 

日本人は私だけ。叫び

 

 

 

 

 

天日干しです。

 

 

 

 

 

 

自然の芸術 蝋燭岩。

 

 

 

 

 

 

パチリ。

 

 

 

 

 

 

翌日はスキー強化トレーニング開始。

 

 

 

 

 

 

 

ここ10年位で最も雪がありません。

 

 

 

 

 

 

悲しい現実です。

 

 

 

 

 

 

要諦山も哀しげ。

 

 

 

 

 

 

スキー場に沢山の山菜が。叫び

 

 

 

 

 

 

温泉にも出向きます。

 

 

 

 

 

 

 

雪不足で観光が増えます。

 

 

 

 

 

 

余市のニッカウヰスキー工場へ再び訪問。

 

 

 

 

 

 

余市はスキージャンプ少年団があり幼少の頃より選手育成が盛んです。

 

 

 

 

 

 

ジャンプ少年団本部はてなマーク

 

 

 

 

 

 

再び余市工場です。

 

 

 

 

 

 

 

試飲会場の外国人が多くビックリ。

 

 

それにしても雪がないニセコは成り立つのか将来が心配になります。

 

 

 

 

 

 

ご贔屓に。



鎌田です。グー

 

 

公益社団法人全日本不動産協会豊島文京支部の新年会で小額短期保険の年間売上げで表彰を賜りました。

 

全日ラビー少額短期保険です。

 

令和5年度年間売上げ408万円で全国22位・東京17位・豊島区文京2区で1位の成績でした。

 

 

 

全日ラビー保証 (家賃保証商品)の表彰も賜りました。

 

 

令和5年度年間売上げ1082万円で全国1位の成績でした。

 

これだけ多くの賃貸契約には弊社に不動産をお任せ頂いた大家様とお部屋・事務所・店舗をお借り頂いたお客様とのご縁の賜物です。

 

 

おかげ様で2枚です。叫び

 

 

契約縁の全ての方々へ感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

ありがたいです。!!

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度も頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

ご贔屓に。

 

鎌田です。グー

 

 

 

新年を迎え謹んでお慶び申し上げます


 

 

 

 

 

 

正月休みは恒例のニセコスキー合宿です。

 

 

 

 

 

 

14年前からニセコ通いしておりますが年々外国化しております。

 

 

 

 

 

 

HANAZONO(旧花園)エリアは外国です。

 

 

 

 

 

 

 

日本人が居ない。

 

 

そして遂に。叫び

 

 

スキーゲレンデにルイ・ビィトンの期間限定店舗まで。

 

 

 

 

スキーウエア(ルイ・ビィトン製)やBAGも販売するらしい。

 

 

 

 

 

 

ゴンドラもルイ・ビィトン仕様でした。

 

 

恐るべしニセコ。叫び

 

 

そして記事作成に躊躇しましたが昨年の12月中旬に社員研修旅行で石川県・福井県を訪れました。

 

 

 

北陸新幹線延伸による経済効果と新幹線新駅の視察です。

 

勿論研修です。

 

 

 

 

 

 

令和6年3月16日開業予定です。

 

 

 

 

 

 

新駅と商業施設も準備中。

 

 

 

 

 

上記の写真は2023年12月中旬のもので能登半島震災後の状況は把握出来ておりません。

 

 

 

令和6年3月16日の開業もどうなるのか?

 

 

 

施設見学の後はレーシングカーの加速Gの耐久訓練です。

 

 

 

 

 

 

TOYOTA86です。

 

 

 

 

 

 

準備万端。

 

 

 

 

 

 

プロレ―サーの走りは過激です。

 

 

 

 

 

 

訓練後のポーズです。

 

 

 

 

 

 

夜は豪華越前蟹のコースを堪能。

 

美味いに決まっています。グー

 

 

 

 

 

 

景勝地雄島。

 

 

 

 

 

 

東尋坊の近所が合宿所です。

 

 

 

 

 

 

風が強い。

 

 

 

 

 

 

もう1枚。

 

 

 

 

 

 

福井県三国町で素晴らしい蟹料理と景色を堪能しました。

 

 

その後石川県へ移動。

 

 

 

 

 

そしてこちら

 

松井秀喜ベースボールミュージアムです。

 

 

 

 

 

 

パチリ。

 

更に移動。

 

 

 

 

 

安宅の関所跡と歌舞伎の一幕勧進帳を学び安宅神社参拝を致しました。

 

 

これらは昨年の12月の研修旅行の模様です。

 

 

震災で亡くなられた方々へ心よりお悔やみ申し上げると共に被災された方々の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。

 

 

 

北陸ガンバレ。グー

 

 

鎌田です。グー

 

 

 

連休を利用して友人夫婦たちと三浦半島へ出向きました。

 

 

 

今回は!!

 

 

 

 

 

 

 

素人には向かない太刀魚釣りです。

 

 

皆勿論素人叫び

 

 

 

 

 

 

出港!!

 

 

 

 

 

 

 

船酔い前の余裕の表情。

 

 

 

 

 

 

沢山の船が出てます。

 

 

太刀魚狙いだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

馴染みの横須賀中央を海から見るのは初めて。

 

 

 

 

 

 

8人で4匹の釣果です。

 

 

 

 

 

 

 

帰港です。

 

 

 

 

 

 

 

太刀魚を炙り焼き、塩焼と堪能致しました。

 

 

 

上の写真に重大な間違いがあります。

 

 

解かるかな?

 

 

image

 

 

ご贔屓に。

 

鎌田です。グー

 

 

皆さん夏休みは如何過ごされましたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

私はこちらの!!

 

 

 

利尻島へ出向きました。

 

 

 

この島の先はロシア領。

 

 

 

 

 

 

 

千歳空港から50分程。

 

 

 

 

 

 

 

島は外周60Kmです。

 

 

 

 

 

 

 

14年前に利尻富士登山(百名山)10年前に利尻島観光。

 

 

そして今年3回目です。

 

 

 

 

 

 

8月11日海の日は利尻島の祭り。

 

 

うにうにフェスティバルです。

 

 

 

 

 

 

一つ500円は格安。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウニ丼1,100円は破格。

 

 

 

 

 

 

 

翌日は原付バイクで観光。

 

 

 

 

 

 

 

 

旅のお供はホンダタクト。

 

 

 

若き日にカマタクト叫びを所有してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この海岸は映画北のカナリアたちのロケ地です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなびた漁村で風情があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

以前登頂した利尻富士です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海からの利尻富士。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お隣の礼文島が見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沼を散策。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に良い景色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ走ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

海から山に入り展望台を目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユジノサハリンスク(樺太)が見える様な気になります。

 

 

 

 

 

 

 

翌日です。

 

 

ウニの食べ過ぎで痛風発症です。

 

 

 

 

 

 

 

山登りが出来ず散歩です。

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な利尻富士です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

港も散策。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェリーで島を離れる人のお見送り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は飛行機で千歳空港へ。

 

 

 

また来ます利尻島。

 

 

 

 

 

 

 

 

さようなら!

 

 

千歳から130Km。

 

 

 

 

 

 

 

 

ニッカウヰスキー余市工場。

 

 

 

 

 

 

 

 

限定のウヰスキーも以前程買えません。

 

 

 

 

 

 

 

往復250km程走り支笏湖温泉到着。

 

 

 

馴染みのニセコから千歳空港の道中よく通りますが宿泊は初めてです。

 

 

 

 

 

 

 

 

湖畔でのウエルカムドリンク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海の様に広い。

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい料理と温泉を堪能しました。

 

 

 

今年はお盆時期の台風上陸で北海道以外の場所は天候に恵まれず酷い目にあった方が多かった様です。

 

 

 

 

今年の北海道旅行は勘が良かった。グッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も慌ただしい夏旅でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご贔屓に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鎌田です。グー

 

 

 

暑い日が続きます皆様、如何お過ごしでしょうか?。

 

 

 

私は元気です。叫び

 

 

 

 

本日はお洒落な賃貸物件のご紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

アビタシオンエステ2023リノベシリーズのメタルキッチンスリムタイムのご紹介です。

 

 

 

 

 

 

賃料60,000円 ・ 管理費3,000円

 

礼金1ヶ月・敷金1ヶ月です。

 

 

2023年7月フルリノベマンションです。

 

 

是非ご内見を。

 

 

 

 

 

間取りでは良さが伝わらないので説明開始!

 

 

 

それでは行ってみよう。叫び

 

 

 

 

 

 

 

16㎡の昭和を代表する基本型のマンションを入り口付近から令和のセンスで一掃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンが通路をお洒落に演出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メタルでセンス良く纏めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IHクッキングヒータもお洒落です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内洗濯機置場と上部収納。

 

 

 

 

 

 

 

 

当然にBT別です。

 

 

 

 

 

 

 

 

機能的なシャワー室と洗面ユニットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使いやすい操作パネル。

 

 

 

 

 

 

 

 

室内も明るい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁面のパイプハンガーで洋服もスッキリお洒落に。

 

 

 

 


 

 

 

 

照明は調色・調光機能付。

 

 

 

 

 

 

 

 

大型シューズクローゼットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モニターインタホン今や常識。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宅配BOXもあり便利です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご贔屓に。

鎌田です。グー

 

 

 

先日、豊島区長の高際様と住宅政策について懇談して参りました。

 

 

 

お忙しい所ありがとうございました。

 

 

 

パチリ。

 

 

 

 

豊島区居住支援協議会のメンバーとして観張ります。

 

 

 

鎌田です。グー

 

 

 

今回は弊社、管理物件アビタシオンエステのご紹介です。

 

 

 

2023年6月完成のフルリノベマンションです。

 

 

 

アビタシオンエステ2023ビンテージスタイル。

 

 

賃料79,000円 管理費3,000円 礼金1ヶ月・敷金1ヶ月

お二人入居も相談可能。(月々3000円プラス)

 

 

 

詳細は下記をクリック!!

     ダウン

 

 

 

【アットホーム】アビタシオンエステ・リノベ2023 ビンテージデザインタイプ 201 ワンルーム(提供元:MISAWA‐MRD特約店 (有)SANKEI KANRI)|北区の賃貸マンション[6979298103] (athome.co.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

総タイル張の重厚な外観です。

 

 

 

 

 

 

 

 

宅配BOXは常識。

 

 

 

 

 

 

間取り23.24㎡。

 

 

 

 

 

 

今回のテーマはキッチンと洗面台を統一感あるビンテージ調で仕上げました。

 

 

 

60cmの洗面化粧台は非常識。叫び

 

 

 

 

 

 

 

 

アイランドキッチンとダウンライトでおしゃれに。

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの下部は大容量の収納です。

 

 

 

 

 

 

 

2口のIHクッキングヒータ。

 

 

 

 

 

 

 

おしゃれです。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

24㎡と思いえない広さ。

 

 

 

 

 

 

 

ライティングは重要です。

 

 

 

 

 

 

 

この角度も良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしゃれなブラックカラー。

 

 

 

 

 

 

 

 

角度や明るさ色が選べます。

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面化粧台は鏡裏の収納と洗面台下部収納と豊富です。

 

 

 

防水パン上部収納は洗剤や柔軟剤等の収納に便利。

 

 

 

 

 

 

広々の収納です。

 

 

 

 

 

 

 

上部収納、奥行きもあります。

 

 

 

 

 

 

 

纏まりあるデザイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

豊富な収納量。

 

 

 

 

 

 

WOODパネルでトイレもお洒落。

 

 

勿論ウォシュレット付。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャワー室も随所に拘りが。

 

 

 

 

 

 

洋服掛けや上部収納は常識。

 

 

 

 

 

 

 

エアコン新設。

 

 

 

 

 

 

 

TVモニターインターホン。

 

 

 

 

 

 

 

 

給湯器もすべて新設です。

 

 

 

 

 

 

 

是非、ご内見を!!

 

 

 

 

 

ご贔屓に!

 

 

I鎌田です。グー

 

 

 

今年のゴールデンウイークもニセコへ出向きました。

勿論スキー合宿です。

 

 

 

羽田に着き荷物を車から降ろす時、異変に気付く。

自分のスキーウエァーやゴーグル・ヘルメットが入ったリュックサックが無い。ドクロ

 

 

 

頭の中、真っ白。叫び

 

 

 

スキーに向かう空港でスキー道具無し。

 

 

 

 

 

 

 

 

諦めて搭乗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眼下のディズニーランドが楽しくない。叫び

 

 

 

 

失意の中、千歳空港到着。

 

 

 

 

すぐさまニッカウヰスキー余市工場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3回目の工場見学。

 

 

 

 

 

 

 

 

工場内の売店で買物を済ませ。

 

 

 

 

 

 

有料試飲コーナーへ。

 

 

 

 

 

 

 

シングルカスク余市10年・竹鶴ピュアモルト17年を試飲。

 

 

 

 

 

 

 

 

勿論、運転はしません。

 

 

 

 

 

 

 

旨しラブラブ

 

 

 

 

たまには観光もします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積丹半島の神威岬です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風が凄い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幻想的な景色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れの日は利尻島や礼文島も見えるらしい。

 

夏はウニが有名です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はスキー道具忘れでジャージでスキーをしました。

 

 

 

 

5月2日に忘れたスキー道具が5月4日の朝8時にはニセコのヤマト運輸に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京からの荷物は青森市辺り迄、陸送で海は青函トンネルを新幹線で北海道まで運ぶそうです。

 

 

驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキー道具と感動の再開です。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日までのスキースタイル。

 

 

下はいつものスタイルです。

 

 

 

あまりかわらないか?叫び

 

 

 

 

 

 

 

 

本格的に滑ります。

 

 

 

 

 

 

 

記念写真も。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は気温が高く雪解けが早い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲレンデだけでは、つまらないのでスキー板を担いで登山です。

 

 

 

最終リフトから40分程度で登頂。

 

 

 

 

 

 

 

 

ニセコアンヌプリ1308m。

 

 

 

川の源の山と言う意味だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは第二次世界大戦中の1944年から45年頃の冬季に研究チームにより軍事研究であるゼロ戦を使った着氷実験が行われた場所だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凄い景色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石碑です。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の後ろの外人さんはかなり寒いのに半袖短パンでスキーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山客とスキーヤーと交わる以外な場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキーで下ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登りは長く、楽しい下りはすぐ終わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲレンデと登山を繰り返してゴールデンウイーク、スキー合宿は終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

レストランや美味しい食事は一切記事になりませんが、ちゃんと食べてます。

 

 

コンビニ弁当じゃないです。

 

 

 

頭燃えてます。ドクロ

 

 

以前お世話になったペンションオーナー様のペンション売買が成立したそうです。

勿論オーストラリア企業だそうです。

 

 

 

最後に、ご挨拶出来て良かったです。

 

 

 

夏も行きます。

 

 

 

 

 

ご贔屓に。

 

 

 

鎌田です。グー

 

 

新年度が始り、皆様如何お過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

豊島区長候補者の高際氏へ全日不動産協会豊島・文京支部より推薦状をお渡し致しました。

高際様頑張って下さい。

 

 

 

 

 

 

石神井池です。

 

お世話になった方のお通夜の際に撮影です。

 

 

 

 

 

 

ボートが希少なブラックスワンです。

 

 

 

続きまして日本橋の桜です。

 

 

 

 

 

 

川から見る橋の龍は希少。

 

 

 

 

 

 

船着き場から遊覧船にのります。

 

 

 

 

 

日本橋と桜です。

 

 

お取引先との遊覧船観光でした。