岸壁から続く長い桟橋が遊歩道みたいになっていて、そこは海の上だから暗くてね。

灯りは足元の間接照明や暗めのライトだけで、イメージとしては都会のおしゃれなカフェバーみたいな感じかな。

実際はあそこまで暗くないけどw

俺、暗いところは見にくくてね、カフェバーやショットバーはつらいんだよね。

ここは適度な暗さでとてもロマンチックな感じがして、別世界にいるような夢の中にいるような感覚になるところだよ。

対岸のビルや街の夜景がとてもきれいで、その反対側の海は真っ暗でその真っ暗な海の中にイカ釣り漁船の明かりがともっていて、前と後ろの光景が正反対でね。

海風も気持ちよくて、とても好きな所だよ。

ここにいると時間が止まればいいのにって思うよ。

人もあまりこないしね。

この階段がベンチになっていて、ここに座って景色を見るのが好き。

名古屋の港のように海が臭くないのがいいね。

初めて行ったときは冬だったし、みぞれも降ってきて極寒で早々に退散したけど、それも楽しい思い出。

今年の夏もまた行くよ。





画像を拾ってきたけど、灯りの色が違うなぁ。
もっともっときれいな所だよ。



ここでこの曲を聞きながら甘い時間を過ごしたいね。