新ドラマ「ホタルノヒカリ」見ました☆

何だか、干物女に激しく共感!!

綾瀬はるかも初めて好きになりました(><)



家でだらだらして何が悪いんだ!


楽な格好が好きなんだもん!!


ネコと話したっていいじゃんか!!!


自宅、サイコー☆


とか、思ってる私はきっと100%干物女です…(-_-;)


そして、満足して部屋に帰ると携帯にメールが。

ここ最近、連絡をとっていなかった知人からでした。

どうしたんだろう?と思いつつ、メールを見ると…


「結婚しました♪」


って、何てタイミング…( ̄Д ̄;;

干物女でも、これはかなりのダメージでした…。


てか、最近はショックなことばかりです…_| ̄|O

終わりました…_| ̄|○


本命の司書は、去年に引き続き今年も採用がありませんでした(><)

まさか、2年連続で採用がないとは思っても見なかったので今、すごいショックを受けてます…。


こうなると、来年もあるかどうかわからない状態で受験しつづけるのは、年齢的にも厳しいので、行政職への転向も考えなきゃいけないかなって思ってます。

ただ、さんごの志望していた司書は行政職の専門とは試験範囲が異なるので、今年中の受験はかなり難しいといわざるを得ません。どうするかは、まだ今後の試験次第ですが…。


とりあえず、しばらく考えたいと思います…。


明日はさんごにとって、ある意味「運命の日」です!


というのも、さんごの第1志望の職種、図書館司書は

ひじょ~に募集枠が少なく、ヘタをすると採用がない年もあるという

受験生泣かせの職種…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


そして、明日はその試験案内の配布日なのです!!


今年は募集あるかなぁ~。

去年は募集がなくて、ただ泣いた記憶があります…(ノ_-。)


試験を受けるチャンスすらないのは非常にツライです…。

N市さん、お願いだから、チャンスだけでも与えてください!


今年こそ、受験できますように~☆

この週末、部屋があまりに汚かったので大掃除をしてみました('-^*)☆


「雑誌や本が散乱して、勉強するには環境がよくない~!」と、

本棚も片付け始めたのですが、これがいけなかった…(- -;)


私の本棚には、母と一緒に買い集めた「王家の紋章」全巻がっ…!

何度も読んでいるのに、手に取ると読み始めてしまう、この漫画!!

うっかり読み始めて、気が付いたら半日過ぎてるなんてことも(><)

まさに、これはファラオの呪い!!(←ただの現実逃避)

今回も、2日かけて51巻読みました☆

読み終えた時、妙な達成感と部屋の片付けが全く進まなかったことでの後悔が一気に押し寄せて、とっても複雑な心境でした…( ̄Д ̄;;


しかも、「王家の紋章」は今月13日に52巻が発売なので、全巻読むのがますます大変に…(;´Д`)アワワ

でも、絶対買っちゃうんだろうなぁ~。

でもって、買ったらまた通して読みたくなるんだっ(><;)


そして、今更ながら、この週末は全くもって勉強が進まなかったなぁ~。

ビリーズブードキャンプをやりながら、今日からスタートする

ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~」を

楽しみに待っていたのですが、一通り見て思ったことは…



こんな漫画だったっけ!?


激しく何かが違う気がする…( ̄□ ̄;)!!


こんなに濃いキャラばかりだった!?と考えてみたら、

確かに、濃いキャラしかいませんでした…汗

その点は間違ってません。えぇ、間違ってませんとも。


ただ、どうしてもツッコミたいのは、原作との設定の違い!


原作の桜咲学園は普通の男子高でしたが、ドラマ版では成績

ではなく、顔で生徒を決める恐ろしい学園になっていますΣ(゚д゚;)

それが「イケメンパラダイス」というサブタイトルの由来のようですが…。

実際にこんな学校が存在したらすごいなぁ~。

ほかにも、よくわからない女子高だとか、女王様のような校長も混ざって、すごいドタバタコメディ状態になっていて、このドラマが何を目指して進んでいるのか全くわかりません…(><;)

う~ん。最終回まで、見続けられるかなぁ~(゚ー゚;

とりあえず、来週も頑張って見ようと思います。

最悪、もう1つ楽しみにしている「山田太郎ものがたり」に望みをつなげます☆