韓味一の和田よしみですぶーぶー



今日は単なる主婦の独り言ですにひひ


関ジャニの大倉クン可愛くないですか!?


チョット前までは何とも思わなかったのですが。

最近チラホラTVで見るようになって。

可愛いなぁ~ラブラブとすっかりジャニファンになりました音譜


でも、でも、

実はワタシ会ったことあるんです!!

そして、お話したことも!!


でも、もったいないことに・・・

その時・・・ ワタシ・・・ 関ジャニを知らなかったのですしょぼん



あれは、確か4年位前。

あるテレビ局の関係者と共に関西ジャニメンバーが韓味一

食べにやってきたのです。



いちスタッフとして働いていたワタシは

「男前軍団だな~」

クライにしか思っていなかったのですがひらめき電球


帰った後にいただいたサインを見ると

関ジャニ面々のサインが叫び


でも、その時は「ふ~ん」としか思っていなかったのですが。


何と何と。

メチャメチャ人気があるじゃないですか!!


そして、現在、ワタクシ

すっかりミーハーなファンになってるじゃないですかラブラブ!



でも、実は私たち繋がってるんですドキドキドキドキ


最近ではお店には食べには来ていただけないものの、


【感味一の参鶏湯】を

リクエストしてくれるんです!!


大阪の公演があるときは

スタッフさんから注文が入り

スタッフさんが取りに来るんですが。


楽屋で食べるらしく。


「こちらからお持ちしますよ~ニコニコ

としつこくワタクシ食い下がっているのですが


「いえいえ。取りに伺います。」とスタッフさんドクロ


「はい。用意してお待ちしております。」

というしかないですよねシラー


でも、食べていただけてるんですよねドキドキ


それだけで感激です。




韓味一 和田よしみぶーぶー



参鶏湯専門店 韓味一(カンミイチ)

全国発送しております。

ぜひ、HPご覧くださいコスモス

http://www.kanmiichi-sangetan.com/index.htm



韓味一の和田よしみですぶーぶー


訳あり参鶏湯

んん・・・

微妙な響きですが先日【韓味一の参鶏湯】を

訳あり参鶏湯としてご紹介をしました。


と言っても品質、量、味は全く通常の

商品と何ら変わりありません。



当店でも、世間で言われている【訳あり商品】同様、

予備に炊き過ぎてしまった・・・

急なキャンセルが出てしまった・・・


などの理由でお客様の元に届かなかった【参鶏湯】

いたのですペンギン



今までは、

自分たちで食べたり、

チョット違うお料理にアレンジしてみたりと

していたのですが。



せっかくならお手頃な料金で食べていただきたいドキドキ

と思い

【訳あり参鶏湯】を企画してみました。


反応は、ビックリするほどでした。


ホームページではご案内せず、一度ご購入いただいた

お客様のみDMを発信させていただいたのですが。


【訳あり】の言葉にはとても敏感で

皆様のアンテナの向きとしっかりと感じ取りました音譜



これからも皆様に喜んでいただけるような企画と

共に、【訳あり参鶏湯】も発信していこうと思います。




韓味一 和田よしみぶーぶー



参鶏湯専門店 韓味一(カンミイチ)

全国発送しております。

ぜひ、HPご覧くださいコスモス

http://www.kanmiichi-sangetan.com/index.htm



韓味一 和田よしみでございますぶーぶー


『10月限定 記念企画』にたくさんの方より

ご注文をいただき誠にありがとうございます。

心より皆様のご利用に御礼申し上げます。



まず最初に一言申し上げますが。

今日のブログは『韓味一』とも『参鶏湯』とも全く関係ないこと書きますにひひ


ワタシの自己満足なブログですので

あしからず・・・ですあせる



本日2009年10月2日。

我が愛する次男の1歳のお誕生日を迎えました王冠1


大きく頼もしく成長してくれた次男クンドキドキ

これからも母はあなたの成長が楽しみですラブラブ!



そして、本日2009年10月2日。

ワタシの愛する旦那サマと結婚して8周年を迎えましたおひなさま


とても協力的なワタシの一番の理解者の旦那サマドキドキ

これからも末永く一緒にいれたらいいなと思っていますニコニコ


今日はWメモリアルデークラッカー


お客様のため、家族のため

がんばろう!!と心新たに誓う記念日でした。


『日々精進』 とてもステキなコトバで大好きなのですが、

日々笑進』 もっとステキと思いませんかべーっだ!



韓味一 和田よしみぶーぶー



参鶏湯専門店 韓味一(カンミイチ)

全国発送しております。

ぜひ、HPご覧くださいコスモス

http://www.kanmiichi-sangetan.com/index.htm