カジュアルに遊べる スマートフォンゲームといえば、LINE ディズニーツムツムやモンスターストライクなどがあげられます。


昨今 スマートフォンの高機能化により ゲーム機や PC と遜色ないタイトルが数多くリリースされていますが、手軽に遊べるという利点が強いことは間違いありません。 


そんな中で 本日 ポケモンカードゲームのスマートフォンアプリがリリースされました。


トレーディングカードゲーム ポケット とという名前にふさわしく、カード そのままを映すため、アプリの初期容量も 大手メーカーから出る作品として少なめの 1GB未満。


その分 キャラクターの3 D モデルなどはありませんが、まさしく カードゲームをそのまま移設したようなシンプルな構成には、いろんな人に遊んでもらいたいという願いが詰まっているように感じられます。


遊戯王やシャドウバース などのキャラクター性が強いカードには抵抗があるけれど、ポケモン なら遊んでみたいという人は、多いのではないでしょうか。


個人の意見ですが、キラカード以外の演出が少し昔のブラウザゲームのような作りになっており 少し もったいないなと思ってしまいました。


しかし、カジュアルゲームとしての画面構成がシンプルであることも含めて、1日に1回はアプリを起動したくなるような出来上がりになっているのは さすがです。


このアプリがセールスランキング上位にどれだけ キープできるか、また一つ楽しみが増えました。