妊婦さんなら皆気になる妊娠線。




もうお嫁に行けなくなっちゃうと冗談を


言われる妊婦さんもおられます。



妊娠線はおもに下腹に出来安いので


お腹の大きな妊婦さんは直接見ることが


出来ず、こちらが指摘して初めて知り、


ショックを受けられる妊婦さんもおられます。



分娩前日に妊娠線が出来て、もう少し分娩が


早ければ・・・という妊婦さんもおられました。




多胎妊娠はかなりシビアに妊娠線が


出来ます。


以前、ドクターの奥様でそれはそれは


お美しい方でした。


双子ちゃんを出産されました。


妊娠線は勿論、お腹の皮膚の弛みも相当な


ものでした。


よっぽど早く美しいお体に戻りたかったのでしょう。


お腹の上に何枚も固く折ったタオルを置いて、


さらしできつくお腹を締め付けていたようです。


ショック状態に陥っていました。


気管内挿管して、心マッサージなどしつつ、種々の薬剤


を投与し、一応蘇生は成功したものの、意識が戻らず


ICU(集中治療室)へ収容しました。


2日目でようやく意識を認め、3日目でほぼ正常にまで


回復しました。


心配した低酸素脳症などの後遺症は認められませんでした。


たまたま看護師が訪床して、早めに発見出来たのが不幸中


の幸いでした。




話を妊娠線に戻しますが、


妊娠線とは皮膚の断裂で生じるものです。


急激に皮膚が伸ばされて、耐えられなくなり、


出来るものです。




妊娠線の出来安い要因は



1.体質(皮膚の伸展性)


2.体重および体重増加


3.子宮の大きさ

  (多胎妊娠・巨大児・羊水過多症など)



などが挙げられます。



1.の体質に関しては改善することは不可能です。


妊娠線予防のクリームなども、効果はほとんど


認められません。


3.子宮の大きさに関しても、どうすることも


出来ません。



唯一可能なのは、体重増加を極力避けるという


ことでけでしょう。



それと最近、産後に妊娠線を取って欲しいという


問い合わせがたまにあります。


妊娠線は時間とともに薄く・細くなりますが消えることは


ありません。


お腹の弛みは美容外科で切除することは


可能でしょうが、妊娠線を全て除去するのは


難しいのではないでしょうか?


何か治療法があるのかも知れませんが・・・・



それにしても、女性は大変ですよね。


感心!感心!



私は昔から、


人の名前と電話番号が覚えるのが苦手です。


物心ついた時からです。


人の何倍も覚えようと努力はしましたが、


だめでした。


学生時代、日本史・世界史の歴史は最悪でした。



でも、その他に関しては記憶できるのです。



人よりいいかも知れません。


出来事などは完璧に記憶しています。


20年程前のことでも、こういう時はこういう処置をして、


結果はどうだったとかいうことは鮮明に記憶しています。



でも、電話番号で記憶しているのは8箇所くらいで、


携帯電話の番号を覚えるのは不可能です。




同窓会の時、困ります。


街で患者さんと会った時も困ります。


名前が出てきません。


従業員ですら、すんなりと名前が出てくるのは


5分の1くらいです。







情けないです・・・・・




でも、病名はすんなり頭に入ってきます。


薬の名前も直ぐに覚えます。


努力しなくても。


数年前に教えた算数の難問も覚えています。


でも、以前にお付き合いしていた女性の名前は


誰一人覚えていません。


勿論、家内の名前は覚えていますよ。



私の脳は少し?おかしいようですね。



幼少の頃、児童相談所へ兄と通っていた記憶が


あるのですが、最近母から聞いて初めてその


理由を知りました。



IQ検査で、兄は常に160以上あったそうです。


私は140程度でしたが、記憶のある一部分だけ


極端に悪かったので、その程度のIQになったそうです。



それで、児童相談所の依頼で研究目的のために、


児童相談所に通っていたようです。




これからも、何とか人の名前を覚える


努力はしていくつもりです。



名前を覚えていない人(私も)に対して、


冷たい人間とは思わないよう、寛容な


心でお願い致します。












私は”目”に関しては、専門外なので、事実かどうかは


解かりません。


間違っているならお教え下さい。


大学での授業で、眼科の教授が以下のように


話されました。


「目臉(まぶた)は動眼神経と顔面神経の


2重神経支配になっている。


脳からの電気刺激に時間的ずれが生じている


人は二重まぶたになり、時間的ずれがない人


は一重になる。


だから、一重の人は二重の人より優秀なのである。


無理に二重にする必要はない。」



教授が一重であったかどうかは覚えてはいません。



私は完全に一重でした。


両親、兄弟が完全な二重でした。


私だけだったので、ちょっと気にはなっていました。


教授の一言で救われました。


私は優秀だったのだと。



でも、社会人(医師)になってから、寝不足や


疲れが貯まった時には二重になっていました。


30代になってからは完璧に二重になってしまいました。


老化現象でしょうか。


もともと眼が大きい方なのに更に大きく見られるように


なってしまいました。



出産直後に二重かどうか質問される母親がたまに


おられます。


出生直後から二重の赤ちゃんもいます。


出生直後の赤ちゃんは浮腫んでいるので、


数日で二重になることもあります。




話しは変わって涙のことです。


皆さんはどういう時に涙を流されるのでしょうか?


私は小さい頃から、男は涙を流すなと教育されて


きました。


物理的刺激や炎症ではもちろん涙は出ます。


感動した時も涙は出ます。


でも、痛い時・辛い時・悔しい時・悲しい時には


涙は出ません。


肉親の死に対しても、涙は出ませんでした。


ただ、


例外として、


何故か、悪性疾患などで、長期に渡り診ていた患者さん


の死に立ち会っているときは、眼が潤ってきてしまいます。


悲しいと気持ちの他に、何とかしてあげられなかったという


自分に対する無力が加味されたからでしょうか。



肉親の死に対して涙を流さない事実に対して、


家内からは非難され続けています。








流産で言い忘れたことがありました。


後で書きます。




ところで、続いています。



3日間連続になりそうです。



午前3時頃、経産婦さん分娩。


午前5時頃、経産婦さん分娩。


午前6時頃、救急患者さん来院。


午後4時頃、初産婦さん分娩。


午後8時頃、初産婦さん分娩。



2日間、全く同様でした。


本日も、午後4時の分娩までは同様です。


8時頃にやはりお産になりそうな初産婦さんが


おります。


でも、前日までとは違い、もう1人帝王切開に


なりそうな初産婦さんがおられます。





さて、流産の話しですが、


結構、初期の流産は自然と流れてしまうことが


多いのです。


流産と診断がつけば、即手術と思ってられる


患者さんや産婦人科医達が多いような気がします。


勿論、出血などの流産兆候のない場合や週数が


大きいものに関してはやはり手術が必要です。



流産手術は決して安全なものではなく、


自然に流れるタイプの流産では、そのまま経過


を見る方が自然だし、合併症も少ないでしょう。


今日も、自然に流れてしまった患者さんが


来院されました。


泣かれちゃいました。







以前、”続く”でも書きましたが、


最近流産が続いています。


先週は6件、今週(2日間)3件既にありました。




そもそも流産とは、妊娠22週未満で、胎児が流れたり、


子宮内で胎児が亡くなっている状態をいいます。


流産も色々なタイプがあります。


流産の原因も色々とあります。



ここでは、詳しくは述べませんが、



大半は妊娠のごく初期に胎児の成長がストップ


してしまいます。


ごく初期の流産は染色体異常が原因での


流産です。


平たく言うと、精子と卵子が結びつく際、遺伝子に


何らかの傷(異常)が生じて、もともと育たない


赤ちゃんを宿してしまったということなのです。



ですから、どんな治療を施しても流産は免れない


のです。


また、医療や患者さんに問題があったわけでは


ありません。


患者さん自身、安静にしていなかったご自身


を責められる方もおられますが、責めること


は決してありません。


稀には、激しい夫婦生活で流産することもあります。


女性がエクスタシーに達した時や精液中に含まれる


プロスタグランディンという物質が子宮収縮を促す


からです。




妊娠という非常におめでたい状況から一挙に地獄とまで


言わないにしても、非常に辛い状況に陥ってしまうので、


患者さんやそのご家族の精神状態は大変なものであり、


流産と宣告するのは、かなり気を使ってお話させて頂いて


います。


そういう状況下で産婦人科医が不用意にも放った一言で


患者さんを傷つけてしまっていることが多いようですね。


ドクハラの記事を読んでいても、不妊症の患者さんと


流産の患者さんのコメントが多いようです。




皆さん、父の日はどのようにお過ごしでしたか?


でも、母の日と比べて、


スケールは小さいですよね。


やっぱり、


母親は偉大なのです。


感謝されるべき人なのです。


ちょっといじけてしまいました。



勿論、私には子供からは何もありませんでした。



子供がもう少し小さい頃はお手紙や工作を


もらいましたが・・・




3時と22時に救急の患者さんが来られましたが、


その間、お産も含めて、何もありませんでした。


とっても、珍しいことで、年に数回しかありません。



でも、子供達が二人とも、塾の全国模試がありました。


しかも、二人とも試験時間がことなるので、送り迎え


で、行ったり来たりしていました。


終わったら終わったで、間違い直しをさせました。


二人とも終わったのは夕方になっており、


ご褒美として、大型スーパーへ連れて行きました。


DSライトのケースや文房具類を買ってやりました。


父の日だから食べに行こうということになり、


子供達の希望で焼肉屋さんに行くことに。


私はお肉は好きなほうですが、以前は焼肉も大好き


だったのですが、最近は必ず胸焼けがします。


だから苦手なのですが・・・・



父の日 → 子供の日 になってしましました。


これが、家庭円満に過ごせるのでしょう。



のんびり過ごせる時間はやはり少なかったです。


本日午前3時半にい緊急帝王切開をしました。




昨日、ショックなことがありました。



たまたま、あるブログを見ていました。


妊娠中・分娩・産後・子育てなど詳細に載せていました。


明らかに私の所でお産して頂いた方ということがわかりました。


ここのクリニックのことは褒めて頂いていましたが、私とは


最初から馬が合わなかったとも告白されていました。



出産日が記載されていたので、お名前も判りました。


医者と患者も血の通った人間だから相性もあるでしょう。


その方は第一印象から私に馬が合わないと感じたよう


でした。


だからでしょうか?こちらがいくら声をかけても、返事が


返って来ない印象のある方でした。


また、妊婦健診も至って順調に経過していたので、


毎回の妊婦健診はあっさりしたものだったのでしょう。


また、いつも終了ぎりぎりの混んでいる時に来られて


いる方でした。


だから、診察時間は短いし、たんたんとされていたと書かれて


いました。



反省しなければならないことです。



いつもこのことはジレンマに陥っています。


いくら予約制にしていても、限界があります。


終了間際の患者さんはどうしても、待ち時間が


長くなってしまいます。


お1人ずつゆっくりと診察したいのはやまやまですが、


そうすれば、待ち時間が長くなってしまいます。


だから、全く異常のない方の妊婦健診はたんたん


となりがちです。


このことはいつも考えていることなのですが、


分娩数をかなり制限するしかないと思います。


でも、医療レベルは落とせないので、分娩コストを上げざる


を得ません。(他院に比べてかなり低コストにしています。)


また、産科のある病医院が減ってきている中、制限すると


かなり遠い地域(他府県)でお産してもらわなければならない


妊婦さんも出てくるので、悩んでいます。



また、そのブログでは分娩中私がずっと付いていない


ことにもお怒りでした。時々しか来てくれなかったと。


異常のない分娩はずっと付きそうことは物理的に


不可能です。


勿論、助産師を常時付かせています。


ブルーな気分で一日を過ごしました。




話は変わりますが、本日午前2時過ぎに肝を冷やしました。


前回帝王切開の妊婦さんですが、順調に経過していました。


分娩直前になって、患者さんの意識が朦朧としてきて、


出血量も増加してきました。


赤ちゃんの状態はそれほど悪くはなく、母親の血圧など


も異常はなかったのですが、子宮破裂の可能性もあると


考え、吸引分娩をしました。


赤ちゃんはとっても元気でした。


出血の原因は一部胎盤早期剥離のためでした。


でも、相変わらず、血圧、脈拍など問題はなかった


のですが、朦朧とした意識は回復しません。


子宮からの出血も少なく、超音波にても子宮破裂


の所見も認めませんでした。


脳の疾患の可能性もあるので、厳重に管理しました。


結局、



痛みの為の逃避行動でした。



ほっと・・・しました。 

10年ほど前の統計になりますが、


大々的に産婦人科の学会で初体験の調査がなされました。



全国平均の処女喪失率の最も高い年齢は、14歳でした。


勿論、平均ではなく、14歳時に初体験を済ました女子が


最も多いということです。


平均は17~18歳だったと記憶しています。


また、意外にも東京、大阪などの大都会の方が


地方より、平均年齢は高い結果のようでした。



性行為をするなとは言わないものの、ある程度


肉体的にも、精神的にも、社会的・経済的にも


責任が取れるようになってからにしてもらいたい


ものです。


それは難しいとしても、きっちりと避妊を心掛けて


もらいたいものです。



避妊と言う言葉さえ知らない女子もいます。


性病の話はまた別の機会で書いていきますが、


妊娠に関してあまりにも知識がないというか、


無責任な女子、男子が多いのには驚くばかりです。


妊娠したら、中絶したらいいと思っている子


10回以上中絶している女子もいます。


小学生で妊娠される子もいます。


配偶者(子供の父親)が誰かわからない子もいます。



性教育は主に学校の先生方で行われているのが現状です。


でも、先生や親が性教育するのは限界があると思います。


一部では、産婦人科医が学校に呼ばれて講義している


ところもあるようですが、産婦人科医がリアルに講義


するのが、最も良いのではないでしょうか?


知り合いの校長からは私的に要請はされているのですが、


PTAや教育委員会などのからみがあり、実現出来ていません。


医師会を通じて、教員委員会と話し合う予定にしていますが・・・











妊娠中の色々な迷信・言い伝えがあります。



お腹が前に飛び出したら男の子


つわりが強かったら男の子


顔つきがきつくなったら男の子



全て、根拠がありません。



超音波検査で、早ければ妊娠15週、少なくとも


17週には性別は確定出来ます。



たまに、神社で性別を占ってもらっている妊婦さんも


おられます。


こちらが性別を言っても信じてもらえないことも。



超音波による性別診断は100%です。


ただし、”おちんちん”が見えるかどうかだけで、


性別診断をされている年配の先生は時々間違


われることがあるようです。




高い所のものをとろうとすると、臍の緒が巻く



これも、関連はありません。


妊婦さんは体型上不安定なので、危ないから


高いものを取ったりすることは慎みましょうと


いうことでしょう。



臍の緒が首などの巻いていることは世間で思われ


いるよりもはるかに多いのです。


4割近く認めます。


水(羊水)の中を赤ちゃんは泳いでいるので、


臍の緒が巻くというのは特別なことではありません。


また、首より肩とか腕、足などのに巻いている方が


赤ちゃんはしんどくなりやすい傾向にあります。


それと、臍の緒が細いほど、短いほど赤ちゃん


はしんどくなりやすいのです。



でも、臍の緒が巻いていてもほとんどが問題なく


自然分娩になっているのが現状です。




だから、妊婦健診中に医師から臍の緒が巻いてる


ことを指摘されても、神経質なる必要はありません。



冷たいものばかり食べると白い子供ができる



これも、全く因果関係はありません。


お腹を壊さないようにということでしょう。




地方地方においても、言い伝え・迷信があると思いますので、


お教え下さい。

質問がありましたので、今回は立会い出産について。



最近は、立会い出産出来る病医院が随分増えました。



私の場合、


子供を二人とも取り上げました。


中には自分の子供は取り上げないと決められている


産婦人科医もおりますが、


大抵の産婦人科医は自分の子供を取り上げていると


思いますが。



私の場合。


家内の陣痛発来時は私は夫でした。


ただ、陣痛が強くなり、間隔も短くなると、


産婦人科医に段々と返信していきました。


分娩直前になると、


夫という感情がほとんど消失していきました。


分娩時には他の妊婦さんに対する感情とは


ほとんど変わりはありませんでした。


赤ちゃんと対面した際も、異常がないかなど、


父親になった感情はほとんど沸いては来ません


でした。


父親としての感動は余りなかったように思います。


しばらく時間が経ってから、徐々に感情が高ぶって


きた記憶があります。





私のクリニックでは、約3分の2のご主人さんが立ち会われます。


実母、義母、姉妹、子供さんなどご家族で立ち会われることも


珍しくはありません。


基本的には素晴らしいことだと思います。


中にはご主人さんが凄く上手にリードしてくれ、


私達スタッフが全く黒子状態の時もあります。



一昔前、立会い出産離婚ということもありました。


立会いすることで、ご主人さんが、奥様のことを母親的


に見てしまい、出産後ご主人さんがインポテンツとなり、


奥様との間で性交渉が不能となり、離婚されてしまう


ケースを時々耳にしました。



欧米では、小さい頃から、分娩時には夫が立ち会う


という習慣が身に付いており、自然に立ち会われますが、


日本ではそういう慣習がないためでしょう。


また、宗教的な違いもあるのでしょう。



ただ、最近では日本でも立会い出産が当たり前の


ようになってきているので、自然と立ち会えるように


なってきたようです。


だから、最近は立会い出産離婚の話はあまり聞かなく


なりました。




良い立会い出産をされるご家族は、


妊娠中から夫婦ともに胎教などして、赤ちゃんのこと


を考え、入院時から出産まで二人で頑張って、二人で


お産をするという感覚になられるご夫婦、ご家族です。



こちらも、とっても感動させられます。