暦の上ではもう立秋をすぎましたが、毎日暑いですね。

仕事で送迎をしていると、「ああ、暗くなるのが早くなったなぁ」とは感じていますが、毎日汗取りのために首に巻いたタオルが2本必要です。

そんな中、コロナワクチン2回目接種してきました。

職域接種なので、モデルナ製です。

 

8月5日

1回目と同様、接種自体は一瞬。ただし、食品や薬剤にアレルギーがあるので今回は30分待機になりました。

待機中も問題なかったのですが、仕事終わりだったので待ってる間に眠くなってしまって居眠りしていたら看護師さんに「大丈夫ですか」と声をかけられてしまいました。(・_・;)

 

8月6日

モデルナ製は発熱率が8割ということもあって会社がワクチン接種翌日に連休を入れてくれていました。

朝起きてた時は倦怠感も発熱もなく、残りの2割に入ったのかと思って猫2匹をお風呂にいれ掃除機をかけて……といつも通りというより、せっかくもらった連休フルに利用するつもりで行動。午後には買い物に出も……と思っていました。

 


が、午後から全身の関節、特に痛めていた右腰と両肩の痛みと頭痛。37.8℃の発熱。

アセトアミノフェン配合の鎮痛剤を飲んでもあまり下がらず。食欲もなくなりました。



8月7日

朝は36.8まで下がったので、朝食はちょっと頑張って…

 


昼には発熱復活(-_-;)食欲もなくなり…



15時には悪寒も加わり38.3℃まで上がりました。




 

8月8日

朝からもう普通。腕に赤みが出て痒くなりましたが体調は元通りに。


 

同日に接種した同僚は1日目の朝から発熱しその日のうちに良くなったらしいですが・・・

何なんでしょうね??

 

 
皆様にとって今日が良い一日でありますように。
 
フォローしてね  ペタしてね