たかこのサンディエゴ生活→ヴァージニア生活→アリゾナ生活→ハワイ生活→戻ってきたよサンディエゴ生活 -2ページ目

たかこのサンディエゴ生活→ヴァージニア生活→アリゾナ生活→ハワイ生活→戻ってきたよサンディエゴ生活

サンフランシスコ→2008年東京→2010年サンディエゴ→2013年ヴァージニア州→2014年アリゾナ州→2016年ハワイ→2017年サンディエゴへ永住のためお引っ越し。子供を通じてのアメリカ教育、異文化、家族の事など日々の出来事を綴ります。

12月のクリスマスにもらった1000ピースのジグソーパズル。タホ湖の地図。ちなみにタホ湖とは毎年7月に我が家族親戚総勢50名以上が1週間キャビン滞在、タホ湖でぼーっとくつろぐと言う、もう何十年も続いている恒例行事の場所。何年も前にブログにて、この夏の集まりがいかに退屈で、家族ごとに交代で作る夕食がとても偏ったものだと言うことを話したことがあるが、去年日本へ遊びに行き、その前の3年間は引っ越し&日本旅行とずっーとその恒例集いを欠席していることへの腹いせなのか?”今年は参加しなさいよ!”と言わんばかりのメッセージ性を感じる、今回のこのプレゼント。

 

本来、長男へのプレゼントであったが、彼は全くやる気なく私が代わりに始めた。

 

クリスマスからちょろちょろ気が向いたときにやり、先週末の3連休で一気に仕上げた。

気づくと夜中3時なり。できたー!!!

 

 

小学生の頃、母親が白と黒の猫2匹の、背景がただのピンクという超シンプルな(シンプルな絵であるほど、いかに難しいということが今になってわかった。)ジグソーパズルを懸命にやっていて、手伝ったのを覚えている。

 

ジグソーパズル、好き。

 

そして、こないだの長男の高校キャンパスツアー2校とも参加して、長男、進路即決。

 

歴史の長いスポーツ高校に決定だそう。学校の雰囲気が気に入ったって。

 

家から近い新しい方の学校は、”授業ペースが早いのが自分には合わないと思う”、だそうです。

 

もっと入念に後悔のないようリサーチしてから決めてもいいのではないか?と超慎重派の母の目線から言うのだが、全く彼自身の決断はぶれることがないようです。話を聞くところ、彼の友達グループはこの両校半々に同じ割合で分かれている感じ。

 

と、言うことは、私が高校送迎をしなくてはならない。つまり長女と長男の送迎掛け持ち。とほほ。。。

昨日、長男の中学校にて、高校2校の校長先生2名を招いて高校進路選択についての説明会がありました。各高校の特色を教えてくれて、とても知る価値のある内容でした。

 

と、いうのも私の住む学校地区は小学校6年制、中学校2年制、高校4年制であり、現在8年制である長男は、今年の夏になんと高校に入学です。そして高校も小中学に続き、公立校と考えているため、受験がなく高校へ進学できます。しかし、私の住む地区は同じ地区内の公立高校2校のどちらかを選択できる仕組みになっていて、その入学願書受付が来月中旬に始まることをこの説明会で知りました(何故か4月、5月あたりと思っていました)。受験がないからと、まーったく高校リサーチもしなければ、入学手続き方法など知ろうなどせずに今日まで呑気でいて、この説明会によってあまりにもその手続きが間近に迫っていることを知り、急に焦り出してしまいました。校長先生が勧める、”まずは両学校のキャンパスツアーを体験してから学校選択をしてもらいたい”と言われていたので、高校ウェブサイトにてキャンパスツアーの日程をみてみると、なんとそのツアーが去年10月に始まっていて、ツアーは月たったの1日のみ。しかも1日1回という、とてつもなく枠の狭い日時設定。さらには、これから2月の願書を出すまでにあるキャンパスツアーは残り1回のみ。しかもそれが来週と知ったのです。あまりにもギリギリセーフで危うくこの大事なツアーを見逃すとこだったので、手に汗握りました。現時点では長男の興味はどちらの高校も50・50で決められないらしく、やはりこれから訪れるツアーとカリキュラム内容、雰囲気で決断をすることになりそうです。

入学願書を提出したら、募集人数枠を超えない限り、まず入学できないことはないといい、もし枠を超えた際はくじ引きで入学者を決定するそうです。その結果報告は3月中旬までにはあるそうで、こうしてみてみると長男の高校への道のりがあまりにも近くに迫っていて、なんだか心がそわそわしてしまいます。

1校はスポーツで実績のある、創立40年以上の、1科目ごとを1年を通じて学ぶ一般的なスケジュールで第二外国語4ヶ国語選択の一つに日本語がある高校。もう1校は歴史の浅い、学業に力を入れた、ガリ勉くんの多い、1科目をたったの3ヶ月で学ぶ(例:数学を学校はじめの3ヶ月習ったら、残りの月はもう数学を学ぶことなく理科3ヶ月に移る)という超ハイスピードなユニークなスケジュールの高校。

私的には長男が後者の学校を選んでくれたら、学校の送迎をしなくて済むからいいな〜と思っているが、今回の進路選択は完全に長男に委ねているのでどうなることやら。

 

こちらは高校1年から4年までの全ての成績内容が、今後の進学・大学合格に反映するので、高校1年生入学とすぐに一気に緊張が高まり、生徒同士での競争や、プレッシャーとの格闘が始まるという噂です。

 

と、いうことで来週は父母長男揃って両校のキャンパスツアーに行ってきまーす。

 

では。

 

急成長している長男。

新年あけましておめでとうございます。

 

随分と更新が空いてしまいましたが、気持ち新たに今年もマイペースでブログを続けていこうと思います。

 

そして2018年を振り返ってみたいと思います。

 

=2018年=

 

〜長女〜

小学1年生になり、長男がキンダーの時に大変お世話になった先生が長女の小学1年のクラス担任となり、家族みんなでこの機会を大いに喜んだ。長女はこの1年で読書力が凄まじく伸びて、読書好きとなり、月の平均読書本は長短話ミックスで60〜70冊。小学3年レベルくらいまで読めるかな。暇さえあれば本を読んでいる。そして1年間思い続けた念願のバレエをようやく夏休み明けから習い始め、12月にはなんとくるみ割り人形のバレエ公演にて役をもらえて、とても度胸よく演じた。

 

〜次男〜

平均より10キロほどオーバーしていた体重を、自身の努力(賢い食事選びと運動)で落とし、今は身軽になってその効果もあるのだろう、2年近く続き悩まされた、かかとの痛み(SEVER'S DISEASE)がなくなり、やりたいスポーツ、サッカーが再びプレーできるようになって心からサッカーを楽しんでいる。3ヶ月のみのリクリエーションサッカーを終えたばかりで、かかとの痛みが全く出ないことを確認し、今年からCOMPETITIVEサッカーに復帰する決意をした。そして最近では自らyoutubeのアカウントを設立し、サッカーについて技のデモンストレーションを公開している。

 

〜長男〜

中学2年になって選択科目を、アートからASB(Associated Student Bodyの略。学校の全生徒が楽しめる、ポジティブなあらゆる行事・文化をクリエイトし、企画&運営を行う。)に変更。学校のリーダーシップをとって、夜、学校体育館で開かれるダンスパーティー(DJを雇い、フードブース(ピザ)のセッティング、チケットの販売など、まるでこの時は学校がディスコ化する)を企画運営したり、休み時間にスポーツ競技(ドッチボール大会、バスケットボール大会など)をセッティングしたりといろんな生徒と関わる機会を持つようになって、社交性がさらに増し、学校生活がとても楽しそう。特に女子の友達が結構いるみたいで、その中に本命がいるのかな?と密かに推測している私。声変わりもし、またここ最近さらに背が一層伸びているのをひしひしと感じている。好きな水泳は相変わらず継続中。

 

〜夫〜

1年間不定期出稼ぎ、無職に終止符を打ち、ようやく願って4月に就職して望んでいた会社で定職ゲット。ようやく落ち着き始めたと思ったその5ヶ月後、”同じ会社の〇〇支店に転職するのどう思う(そこのあるポジションの募集広告をみて願書を出したいという)?”と、ビックリ発言。私は、思わず、”はあぁ〜〜〜?!頭どうかしてる??この大馬鹿野郎!!!”と聞く耳持つどころか、”就職したばっかりで何を言ってるの?”と。。。今は転職を考えるどころか、一生懸命働いて会社にできる限り貢献するのを見せる時でしょ?!と。

すると彼は、”だって、今よりいいポジションだし、お給料アップも期待できるよ。君と約束したサンディエゴからの引っ越しはしなくていい、ただ会社支店が変わるだけだよ。”って。

たくっ!何を言ってるのだろうか?会社命令でもなく、このポジションに自ら立候補する気でいる。そんなの良いわけがないじゃない。勝手すぎる。早すぎる。そんなに心変わり気移りしたらバチが当たります。欲を出さずに今ある仕事をめいいっぱいやればいいじゃない!

そんな私の忠告は案の定、夫の耳に入らず。。。。それから1ヶ月後。。。。

就寝前、突如、”あと6時間後に僕は空港に行かなきゃいけないんだ。”と夫が言う。

”何それ。どう言うこと?”と返すと、”テキサス本社に面接に行ってきまーす!”だって。またしても勝手に事を進めている!!!そして私の寝室家出が始まった。次男には申し訳ないが次男の部屋を私に譲ってもらい、私は次男のベッドで、次男は夫と同じベッドに寝るようになった。今回の今回は、”引っ越ししなくていい、どうのこうの”と理屈をつけてそれでも懲りずに転職し続ける夫の姿勢に嫌気がさして、我慢がならなかった。だからもう二度と同じベッドで寝ないぞ!と思った。そしてこの面接の結果は過去最長に結果が出るのに時間がかかった。私は”もう、今ある職さえ失うのではないか?夫の態度は会社にはただの浮気者、欲でた男と映って会社をクビにされるのでなはいか?”と心配でならなかった。そして2ヶ月も経ってようやく結果をもらった。

 

すると、

 

なんと、その希望したポジションゲット。勤務地が変わるが、変わらず家から通勤できる距離。言われた通り引越ししないままで転職しやがった。もうこの時は嬉しい、おめでとう、なんて言葉は私の口から出てこなかった。あのハワイでの出来事があったから、今回の彼がとった行動は、もう完全に私の人格を無視したようで。。。

この山を越えられるのか?と感じた。

 

で、今はと言うと、、、

 

12月から夫は新しい勤務地で働き始め、仕事のスケジュールが前職と比較にならないほどとても楽になって、家族と一緒に持てる時間が劇的に増えた。これによって、ここ数年夫が家にいないのが当たり前の我が家の夕食時が12月に入って2、3回は19時あたりに帰宅できるようになり、一緒に食事ができて、週末土日もほぼ確実に休めるようになって、私の子育て(子供の習い事への送迎)がかなり軽減。特にこの時は子供3人とも試合だの、バレエ公演の稽古だの毎週末土日とも一日中スケジュール詰まってて、さらに次男のサッカーコーチもしていたから、激多忙でヘルプが必須であったから大助かり。始めは夫と一緒にいる方が嫌だ!と嫌悪感丸出しだったけれど、嫌でも一緒に家族の時間を過ごしていると、自然と会話も増えてきて、あれだけ、許せない!と思っていた気持ちも徐々にときほどかれて、まっ、いーか、と思えるようになった。そんな風になったのもつい最近の話(笑)。そしてこの冬休み2週間は例年になく夫が多くお休みとれてサンフランシスコ旅行&ビッグベアへ初スキー旅行ができ、この旅行2つがとても楽しい旅行だった。

 

〜私〜

この1年ペース乱すことなく、週4日のジムトレーニングを続けて確実に体に良い変化・効果が現れた。体力、筋肉量ともに今が自己ベストだと思う。今年も継続しつづけてさらなる進化を目指す。そして学校ボランティアにも精力的に参加し、次男のサッカーチームのアシスタントコーチとして初のサッカーコーチデビュー。これが予想以上にボリュームあり、でもやりがいのある楽しい経験だった。健康に恵まれ、1年を通して体調が良かった。

 

話が長くなったが、結果良い1年だった。夫婦いろいろあるが、そんな時、夫の愚痴をこの場で吐かせてもらうと結構楽になるもんだ。2019年で結婚20年を迎える。過去を振り返ると、いつも穏やかな生活に波を立てるのは夫の仕業が多いが(いや、99パーセント、そう。)がそんなことももう慣れてしまったというか、目をつむるというか、心を広くある努力するというか、そんな喜怒哀楽いろんな状況・気持ちを受け入れて、感謝し、前向きに楽しむ心を忘れてはいけないな、と思った。

 

 

皆様にとって2019年が健康で充実した年となりますように。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

夫のパンプキン栽培が終わって、ようやく裏庭がスッキリしたのもつかの間、

 

再び夫が訳のわからないもの植えました。

 

それはこれ。

 

 

 

なんだかわかりますか?

 

ヒントは、この頭の突き出た丸い種。これがそもそもの原型でそこから芽を出しました。

 

 

 

 

正解は、アボカドです。

 

 

食べ終えたアボカドのあの大きな種を土に埋めたのです。

 

”アボカド育てるー!”だって。

 

はぁ?また夫のとんでもないアイデア。アボカドができるまで一体何年かかるのでしょうか?

ここから大きく太い木に成長してもらってそれから実る果実。まるでリンゴを育てるのと同じ?年月プロセス。

 

しかも持ち家でも無いのに、そんなプロジェクト企んで。大家さんからしてみれば、大迷惑と思う。ヴァージニアの家に住んでたときに、裏庭の傾斜地に夫、サクラの木を植えるという、”ここにそれ植えてしまうか?!”の出来事が蘇る。大きくなる木なんだからさぁ〜、こんな小さな敷地面積に植えてしまうの、問題と思う。

 

どうせだったら、もっとシンプルに、ありきたりの、お料理にすぐ使えるようなの、栽培してくれないかなぁ。

 

ほんと夫のカーデニング、私には理解不可能。

こちら明日からサンクスギビングデー(毎年恒例七面鳥の日)ウィークとなり、9日連休です。

 

もう今夜の花金、ウハウハ爆  笑!ずーっとお休みよん。嬉しいわぁ〜。早速お酒グビグビ。

 

明日も息子のサッカー、娘のバレエレッスンがあるけど、午後からだから気にならなーい。

 

今宵は1年に1回あるか無いかのカップ麺解禁日です。お酒いっぱい飲んでホリデー気分全開だから滅多に食べないものに手が伸びる。一応健康志向のため、ジャンクフードを食べることがあまり無い私だが、なんだかんだと購入して10ヶ月とか食品倉庫に眠っていた

2つあるうちの1つのカップ麺に手が伸びた笑い泣き

 

 

緑のたぬきよ〜〜〜ラブあーーー、うまっ!さすが日本食品。おいし〜〜〜ニコニコ

しっかり汁まで全部飲み干しました。

 

今年のサンクスギビングは夫の七面鳥料理なし。ロスに住む義姉のお宅にて夕食会。大勢でわいわいパーティーです。めちゃくちゃ飲む人達が集結予定。そしてサンクスの翌日には家族でロスのシックスフラッグ(絶叫マシーンの揃う遊園地)に行く予定。私は二日酔いでないといいけれど。。。そしてサンクスギビングのあとは一気にクリスマスへ向けてのセールが始まるので買い物下調べを今しておかないと。

 

と、こちらはもうホリデー気分満載。アメリカではこの11月、12月が1番楽しい。冬休みは(年末は)サンフランシスコ&スキーに行く予定。

 

ではでは皆様、良い秋をお過ごしください。