popular log. -9ページ目

ドラちゃん

オタク文化は完全に定着して、いまや若干の飽和状態にある中、
ジャンルを飛び越えて評価され口コミからみんなに渡る例もある。
最近作者の不慮の事故で、
話題のクレヨンしんちゃんの映画でジャンルを超えて評価されたコレ。

$popular log.
映画 クレヨンしんちゃん
嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲


結構これは、アニメ界を飛び越えて評価されたみたい。

僕は個人的には押井守が監督した

$popular log.
うる星やつら2
ビューティフル・ドリーマー


これは結構ヤバい作品です。10回ぐらい見たかも。
「時間の長さなんて人間が勝手に作った物」
時間軸とかそんな感じのテイスト好きな人は是非。

本編も10分割でyoutubeにあったので時間ある人は是非。

で、フェイクを超えて話題になった

$popular log.

ドラえもん最終回
久々に読んだけどよくできてるな~~。これ。



名前

ある種、こんな人はこんな名前ってのあるよねーって話してました。
例えば、、

教授:南方教授(口べただが、無口ではない。シガーが好き)
助手:大河くん(メガネとボロボロの中古車、今年で7年目の彼女)
先生:佐藤先生(物理かな)
バスケ部の先輩:野口さん(勉強もできるし、1つ下の可愛い彼女アリ)
野球部のマネージャー(小太り):飯塚さん、佐竹さん(いつも2人は一緒)
近所の変なおじさん:中西さん(ネコ20匹ぐらい飼ってる)

あ、もちろん実在とは全く関係ないですが。
何となくイメージとしてね。

で、僕は何のヘンテツも無い「山本」なんですが、
僕の中では「山本」は、ハンコ屋ですかね。山本印店。

アジア感+数%

こ>こに行きました。

$popular log.

新宿って、やっぱ凄い!!