こんにちは。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

リンパドレナージュ と 薬膳茶

 

で女性の疲れや不調を癒す

東京練馬のリラクゼーションサロン

「 La KaLym (ラ・カリム)」 の

 なおさんです

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ここにきて、

自己紹介を書いています。

 

昨日の自己紹介②はこちら↓

 

 

その前に・・・

プロのカメラマンの方に

写真を撮ってもらったので、

恥ずかしいですが、

たまに顔出し写真使っていきます。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

さて昨日はなぜ薬剤師を辞めたのか、でした。

 

今、この仕事をするにあたり、

ペルソナ=誰にサービスを受けてほしいか

を考えるにあたり、

 

1)地域が音楽の街である

2)自分の人生、音楽なしで語れない

3)知り合いに音楽家が多い

 

こんな理由で、ペルソナを設定しました。

 

 

 

 

3歳?に始めたピアノに始まり

小学校では鼓笛隊で、小太鼓とベルリラ

中学高校で合唱

で大人になってから始めたバイオリン

 

家の中は、昭和歌謡というより

クラシックより。

父が買ってきて聴かないレコード?カセット?CD?

を母と二人でBGMにしていた記憶が。

 

まぁ、とにもかくにも、

高校卒業後からの空白期間を除いて、

ほぼ音楽。

 

嫌なことがあればピアノに向かい、

悔しいことがあってもピアノに向かい。

 

音楽で心を落ち着かせることが

多かった人生です。

 

 

 

 

大人になって始めたバイオリンで、

オーケストラ関係で

プロの演奏会と知り合い、

プロの大変さや苦労をまじまじと

感じている今日この頃。

 

助けられていた音楽に

携わっている彼らに

何か恩返しができないか?

 

彼らが楽しくストレスなく演奏できれば、

聴く私たちも幸せになれるよね。

 

そんな想いがあって、

あえて楽器演奏者をメインの

お客様に考えています。

 

 

image

 

 

もちろん、

音楽に関係していなくても、

リンパドレナージュや

薬膳茶に興味のある方

みなさんにサービスを

受けていただきたいので、

大歓迎です。

 

顔出しして

めちゃくちゃ恥ずかしいのですが、

こんな店主なおさんですので、

よろしくお願いいたします。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ

 

公式LINE

ホームページ

 

個人のインスタ