こんにちは。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

リンパドレナージュ  薬膳茶

 

で女性の疲れや不調を癒す

東京練馬のリラクゼーションサロン

「 La KaLym (ラ・カリム)」 の

 なおさんです

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

昨年の今頃、

梅酒を作りました。

最初の発酵が緩やかだったので、

ちょっとまだな感じですが、

そろそろバッカン?

開封の儀が待ち遠しいです。

 

 

 

さて、

先日梅干しを買ってきました。

塩分8%なので減塩になってますね。

 

梅干しは塩分さえ

気を付ければ、

栄養素たっぷりで

健康を補助してくれる食べ物です。

よく言われるのは

酸っぱさのもとになってる

クエン酸。

 

このクエン酸は、

体の代謝経路の一つ

TCA回路の一部に働き、

エネルギーを作ったり、

何かを分解(=代謝)したり、

糖を作ったり、と

体の中で大活躍します。

 

 

 

 

夏バテに良い、というのは、

酸っぱさで唾液腺が刺激され、

食欲を挙げてくれるからです。

 

梅にはクエン酸のほかにも

カリウムやビタミンEや鉄など

いろいろと含まれています。

カリウムは体内の塩分(ナトリウム)を

排出するので、血圧を

下げる効果もあります。

 

 

 

 

例えば、明日の朝食は

・白ご飯

・魚か肉の動物性たんぱく

・体の熱を取るもろきゅう

・納豆

・梅干し

・豆腐の味噌汁

 

なんていかがですか?

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ

 

公式LINE

ホームページ

 

個人のインスタ