こんにちは。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

リンパドレナージュ  薬膳茶

 

で女性の疲れや不調を癒す

東京練馬のリラクゼーションサロン

「 La KaLym (ラ・カリム)」 の

 なおさんです

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

今日は、劇団四季のCATSを

観てきました。

 

話すと長くなる?

私とCATSの関係(大げさ?)

 

初めて観たのは

中学2年の時。

文化祭で演劇部の一つ上の代が、

CATSを演じたのでした。

 

その時の恰好よさ、

音楽の感じ、

舞台の上で輝いている先輩たち。

 

もちろん素人ですが、

本物を観たこともないわけで、

すごく惹き込まれて、感動したのを

覚えています。

 

そこからミュージカルを好きになり、

密かに、やりたいな、と思ってました。

歌うの好きだし、

何か表現したい! と。

 

 

 

でも、当時の私は、

無口で、地味で、目立たなくて。

「こんな私にはできないよね」

と勝手にブロックで固めていたのでしょう。

 

これだけが、今までの人生で、

一番大きな後悔

「やっておけばよかった後悔」です。

 

ミュージカルを好きになったものの、

当時はミュージカルを観る、なんて

一般的ではなく、遠い催し

 

 

 

日本語のミュージカルにも

違和感を感じていて、

あえて劇団四季は避けていた。

 

ちょっとまだ

日本語のミュージカルには、

違和感を感じるときも。

無理に音楽にセリフつけてるから、

スムーズでないというか。

 

でも、劇団四季は

やっぱりすごいです。

なんで、観なかったんだろう、

とちょっと後悔しています。

 

中学時代、ミュージカルをもっとしっかり

夢として自覚していたら、

違った人生があったかもしれない。

 

中学生の自分に言いたい

 

自分を悲観しなくていい、

やりたいと思えばできるよ

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ

 

公式LINE

ホームページ

 

個人のインスタ