こんにちは。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

リンパドレナージュ  薬膳茶

 

で女性や楽器演奏者を癒す

東京練馬のリラクゼーションサロン

「 La KaLym (ラ・カリム)」 の

 なおさんです

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

5月の母の日キャンペーン

現在、募集中です。
対策はきちんととった完全予約のサロンです。
換気、前後の清拭、マスク着用など。

ご不安な点などあれば、ご相談ください。

 

【申し込みはこちらへ】

 

 

 

個人事業主なのに営業が苦手、

なんてどうしましょ?(笑)

 

苦手なのですが、

居酒屋行って、

そこのお店にターゲット層が集まる、

と知れば、

とりあえずお近づきになって2枚渡して、

壁に貼ってもらい。

 

1週間後に、束を持っていき、

ご挨拶。

トイレにおいてもらう。

ついでに一人酒を飲む。

 

と行ったことはやれるので、

致命傷には至ってないと

思っています。

 

 

 

 

あるとき、

 

「お客様のこと考えたら、

営業しない(コースの紹介をしない)のは

お客様に対する愛情がない」

 

こんな言葉を聞きました。

ずーっともやもやしているのです。

(えー? 営業しない=愛情ないなの?)

 

 

業種にもよるし、

お客様の状況にもよる。

 

一概には言い切れないことです。

 

 

「なんで営業してこないの?」

というのが、受け取るこちら側からの目線。

 

 

「この人入会しそうだから、もう営業要らないな」

「主婦みたいだから、あまり引き留めても・・」

とこちらのことを考えて、

あえて営業しなかったのかもしれません。

 

 

 

 

私の仕事。

リラクゼーションサロン。

今のコロナ禍、

疲れてるだろうから来てほしいけど、

都内だからといえ、

電車乗って来るのは、

家にいるよりリスクが高い。

 

それがプロの演奏家だったら、

なおさら。

感染して演奏会が中止になったら、

それこそ大変です。

 

なので、営業メールも

久しぶりに昨日、メールしました。

 

あくまでも、

「緊急事態宣言が

出てしまいます。

いかがお過ごしですか?

体調不良になってませんか?

 

本当に酷かったら、ご来店ください」

 

と。

 

 

 

お客様に対する

愛情はたーっくさんあるんです。

相手のことを考えるから、

営業できない。

 

私は

相手のことを考えながらの営業。

これができればいいかな、

 

というスタンスで行きます。

 

 

要するに、営業も、大きく言えばビジネスも

やり方は一つではないし、

意見もも色々ある。

 

例えば

セミナーであることを言われたとする。

 

そうしたら、他の見方もあるかも?

と広い視点で自分に落とし込めたら、

それでいいのだと思います。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ

 

ホームページ

 

個人のインスタ