40代後半女性の患者さん。
胃痛が酷くて西洋薬
服用しても効かなくて漢方内科
を受診。
それが1か月前。
漢方薬飲み初めに、西洋薬は中止してとお願い。
胃カメラの予約までして、とりあえず煎じ薬を処方されました。
その後の話。(昨日)
煎じ薬を飲み始めたらすぐに胃の痛みが消え、一応胃カメラもやったけど問題なし。
胃の痛みのぶり返しもない。
で、一番良かったのが生理前のPMSD和らいだ、と。
処方された煎じ薬は4種類の生薬でなっている、胃痛胃痙攣に効く漢方薬。でも、他の痛みにも効くらしく、今回の女性にはPMSDの痛み関係に著効だったみたいです。
PMSDには普通は血のめぐりを良くしたり、体内部を温めたりする漢方が処方されるのですが、表に現れる症状は人それぞれで、原因も様々。
今回は、対処療法っぽく、痛み自体に効きましたが、血の巡りが悪かったり冷えていたりすると、煎じ薬を終えるとまたPMSD出るかもしれません。そうしたら、一般的な漢方薬が処方されると思います。
でも、鎮痛薬の世話にならずに済むのは楽ですよね。
私も、今回出されていた漢方飲もうか?と思ってしまいました。
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
La KaLym 癒しの空間。 リンパドレナージュマッサージと薬膳(漢方)茶で 音楽家(演奏者)の疲れと心を癒したい。 そんな空間を作るために準備中です。
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲