皆さまこんにちは☀
スタッフの阿部です!
本日は7月度のディティールオブラテンダンス(以下DOL)についてご案内させていただきます📢
ぜひ最後までお読みください!
7月度のテーマは
“ローテーション&ベーシックステップ”
です!
ローテーションという切り口からラテンの基本ステップの踊り方を解説していきます💃
ダンスでローテーション(rotation)というのは回転動作のことです
ルンバウォークやクカラチャではヒップがグイっと後ろに回る動きが見えますが、これは「ヒップローテーション」と呼ばれるものです!
また、スリーステップターンの予備動作で身体を回転方向とは逆に回す動きは、ボディのローテーションによって回転の準備をしていると言えます✅
ラテンではこういった動作を上手く取り入れて、綺麗なバランスとタイミングで踊っていけると良いのです🔥
……が、これがなかなか大変なのです😢
単に前後左右に移動するだけならまだしも、回転が入ってきた瞬間に体の軸をキープすることが一気に難しくなります😨
ここで苦労している方、意外と多いのではないでしょうか?
今月のDOLでは、
・上手な回転動作の作り方
・回転のためには予備動作が大事
・足の向きが回転のクオリティを左右する
こんな感じのテーマをやっていきます!
回るのが上手くなりたい方、方向が変わってもキレイなまま踊りたい方、
ご参加お待ちしております✨✨
詳細は下の画像をご覧ください👇
尚、本講座は原則事前予約制となっております⚠
ご予約・お問い合わせは以下までお願いいたします⬇
☎TEL:03-6661-7513
✉MAIL:info@sandco.co.jp
皆さまのご参加を心よりお待ちしております🥰
S&Co. DANCE STUDIO 阿部巧太