んにちは
じーやまです



今回は
ハンドボールの中で
かなり大事技術
を書いていきます。



これを大事にしている
プレイヤーは



チームメイトから好かれ



チームメイトの士気を上げ、



試合では欠かせない存在になります。



これを大事にさえしていれば
あなたのおかげでチームは
一気に勝ちへ近づきます。





逆にこれおろそかに
しているプレイヤーは



「勝ちたい。」



という気持ちが
感じられなかったり、



チームメイトの
モチベーションを
下げてしまったり



ということがでてきます。




僕はどんなに上手くても
試合に出る価値すら
ないように思えます。



あなたにはそういうプレイヤーに
絶対なってほしくないので



この記事を
最後まで読んでください!!

では



その大事な技術とは



「ルーズボールをもぎ取る」


ことです



敵がシュートを外した時、
パスミスをした時、
などいわゆるこぼれ球勝ち取る
ということです!



これを誰よりも早く取ることが
できれば、速攻に繋げることができ
シュートチャンスになります。



ルーズボールのことを常に
意識しておくことが重要です。



なので
今すぐ


「ルーズボール」



とメモするか口に出してください!



では
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。