三次元World

三次元World

まぁ、見ればわかります´∀`

妊娠16週目にして膣内違和感あるなぁと思ったら恥骨痛だとな、調べた感じ。積んでるorz


今日から安定期!


長かったように感じます、

最初の頃が懐かしか思える泣き笑い


まだまだ油断せず行こう

というか今週末のクワトロ検査の結果が心配驚き

お願いだから無事に健康に産まれてきますように……


みんなマタ垢の方とかこういう画像載せてるけどなんか気持ちわかるなニコニコ


SNSでアカウントは作る気ないけど

今妊娠13w。

1番の願いはこのまま順調に進んでくれて健康体で5体満足で生まれ来てほしいこと。


まぁでも産み分けは全くやってないし排卵日当日から妊活始めた、

でもどちらかと言えば初めての子供だし想像だけだけど女の子ほしいかな?って私だけは思ってはいる…

でも男でも女でも優しい子に育ってくれるならもちろんどっちでも良い!

であまり男女で強く思っているとそうじゃなかった性別の時にがっかりしてしまうからだいたい自分は嫌な方に運気が向きがちだと思うから…


とにかく性別が気になってしまう🤔

男の子だと体も弱いイメージが付いてるし無事に産まれてくるかも不安だし。


それぞれのメリットを考えてみた


女の子

私がかわいいもの好きだからかわいいものを子供に気軽なく使える。

女の子の使用の方が明らかに心惹かれるデザインが多い。

温泉一緒に入れる

一緒にいろんなところに付き添ってくれそう

あまり勉強や厳しい育て方に執着しなくても良い。大学もこだわらない(女はどうにかなると思ってる)

思いやり、炊事が男の子よりありそう(これは理想論)



男の子

候補の名前が結構気に入っている(この名前は女の子にも使っても良いが私は女の子だと必ず子がつく名前にしたいので男の子候補の名前には男の子にしか付けられない)

旦那が2人と考えたら別に苦ではなさそう

なんやかんやで旦那の影響受けて私と旦那が行ってる娯楽も男の子向けの方が多いかもしれない?

爬虫類とか歴史とか博物館とか(でも男児が好きな特撮にはあまり興味はない、どちらかといえば女児向けの方が好き。電王は別だ)


妙な趣味見つけてきそう

行動が面白そう

温泉は1人でゆっくり入れそう

女の子だと犯罪とか心配だけど男の子ならその心配は軽減

女の子よりもお金掛からなそう(女の子だとイベント事とかかかる)



どちらもメリットもあればデメリットもあるということですなニコ


機会があればジェンダーリビール?というのやりたいꪔ̤̮