きらびかのビューティーセラムファンデーション。

美容液ファンデーションを使ってみました。


私が今回使用したのはライトオークル






1本で美容液、日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、カラーコントロール、ファンデーション、ハイライトの7役もある、スキンケアとメイクアップを併せ持ったリキッドファンデーション。




少量でも伸びが良く、綺麗な色付きにカバー力を感じるので、しみを隠したい私にはぴったり。

これ1本でスキンケアまでできちゃうので、旅行のお供にしたい。笑



話題のヒト幹細胞、フラーレンやエイジング成分など美容液配合の安心して使えるファンデーションです❤️





きらびか公式ショップさんのブログリポーターに参加中♪


ヴェレダ モイスチャー クレンジングミルクを使ってみました☺️





こちらのクレンジングは乳液タイプ。

メイクもキレイに落とせて、お肌にも優しく洗いあがりがしっとりしています。

ハーブな香りにもとても癒されます。

メイクもすっきりと落としてくれますが、ダブル洗顔不要で、洗顔としても使っています。

お肌がもっちりするのがお気に入りです!






株式会社ヴェレダ・ジャパンさんのブログリポーターに参加中


Lavido(ラヴィド)  リプレニッシングアイクリームを使ってみました。








清潔な指先に適量をとり、目のきわを避け、目 尻から目頭に向かってやさしくなじませます。




硬めのテクスチャーですが、なじみのいいクリームです。

ワンプッシュだとこのくらいですが、アイクリームなのでちょうどいいです。

目元にすーっと浸透して、ふっくらします。

使い続けるとハリが出て、みずみずしい目元になります。

ほんのりと香るフローラルの香りも上品でお気に入りです。





株式会社b-exさんのブログリポーター

メゾンレクシア オラクル メイクアップ リムーバー ミルクを使ってみました。

 

 


 150mL 5,500円(税込)

驚くほど、なめらかに洗い流すミルクタイプのメイク落とし
美容液のような贅沢な処方でメイクや汚れを浮かし、しっかり落としてふっくら保湿。肌をいたわりながら柔らかくほぐし、なめらかに洗い流すメイク落としです。肌あれを防ぐキキョウ根エキスや、肌をひきしめるタイソウエキスなど、うるおい豊かな植物エキスを贅沢に配合。くつろぎのシトラスフローラルの香りです。

<商品のポイント>
メゾンレクシアは北海道旭川にある自社ファーム「ルナ・ファーム」にて原料となる植物を栽培。
そこから職人の手で一滴一滴、丁寧に抽出・熟成させた植物エキスを配合した化粧品を扱う高品質なブランドです。
メゾンレクシア オラクル メイクアップ リムーバー ミルクではクレンジングによる摩擦やストレスを与える習慣を見直す
「ととのうクレンジング」というキーワードを掲げております。

<テクスチャー>
コメから抽出したデンプン成分が、肌のくぼみにもなめらかにフィットして、細かい汚れもくるんでいきます。
素肌をいたわり、なめらかな肌へ洗い上げます。

<香り>
くつろぎのシトラスフローラルの香り
ローズやラベンダーに、爽やかな柑橘をミックスしたシトラスフローラルの香り。
一日の疲れを癒し、心まで解放するような、くつろぎのオフタイムへ。

 

 

 

 

こちらのメイク落としは重めの乳液のようなテクスチャー。

私は3プッシュくらいたっぷりとだして使っています。

ぬるま湯で洗い流すと肌のごわつきがなくなりやわらかいお肌になります。

ツッパリ感もなく優しくメイクも落とせるのがお気に入りです。

 

 

メゾンレクシア オラクル メイクアップ リムーバー ミルク

 

 

 

メゾンレクシアさんのブログリポーターに参加中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ウルリス ウォーターコンク モイストヘアオイルをお試しさせて頂きました
 
 
 
 
 

 

 

 

美容水から生まれたMIZUヘアオイル


90%以上を補水+保湿成分で構成されているそうです。

10種の水溶性美容液成分が配合されています。

さらっとしたオイルなのに、パサつきを抑えてしっとりまとまりもよく髪が潤います。

アクアリリーの香りも甘い素敵な香りで癒し効果も抜群です。

 

 

 

 

 

ウルリス ウォーターコンク モイストヘアオイル

 

株式会社H2O/ululisさんのブログリポーターに参加中

 

 

 

 

YVES ROCHER(イヴ・ロシェ) リンシングビネガー さらキララズベリーを使ってみました

 
 
保湿効果のあるキイチゴ果実エキス配合のヘアトリートメント。
髪に水分を与え、さらさらな指通りに。
みずみずしいラズベリーの甘酸っぱい香り。
天然由来成分99%配合
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらのテクスチャーはサラサラのヘアリンス。
コンパクトな可愛いパッケージ。
香りは、外国のお菓子のようなあま~い香り。
 フランス産のリンスコンディショナーを頭皮や髪につけたらマッサージをして髪にもみこみ、洗い流しています
髪がサラサラに仕上がって、いい香りも残っていい感じ。
お値段もお安くコスパもいいのでリピしたいです
 
 
イオンレーヴコスメ さんのブログリポーターに参加中♪
 
 
 
 
AROMAKIFI ダメージケアシャンプー  ハローキティ限定Verを使ってみました
 
 
天然由来成分を99%以上配合したダメージケアシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分が不要な汚れだけをしっかり落とし、さらに11種類のアミノ酸が洗うたびに髪を補修。

シリコン、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料、動物性原料、石油系界面活性剤不使用
シャンプー 500ml 1,500円
 

 

 

 

テクスチャーはとろみがあり、泡立ちがよく、地肌まですっきり洗えます。

キティちゃんイメージのピンクフローラルのローズとジャスミンのアロマの香りも華やかで癒されます。

髪もさらっとした仕上がりになるのでいい感じでした!!!

 

 

 

AROMAKIFI ダメージケアシャンプー ハローキティ限定Ver

 

 

 

 

 

 

 

北の快適工房様の アイキララIIを使ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイキララIIは、消えない目の下のお悩み特化型商品として開発されました。目の下の皮膚は薄さ0.6mmと人体で最も薄く、年齢とともにコラーゲンが失われるとハリを失い、見た目印象を老化させます。そんな目の下のお悩みに対してコラーゲンをサポートしハリを与える「MGA」、そしてMGA効果をより高めるために「MGAブースター」を配合。この他、目の下ケアのために開発された「ハロキシル」、乾燥によるくすみやハリ不足による見た目印象にアプローチする「Kコンプレックス」、さらに近年大注目のビタミンA前駆体である成分「レチノール誘導体」も配合。馴染みやすいのが特徴で、角質層までしっかり浸透し、目の下の滞っている流れをスムーズにしていきます。また、クリームの新鮮な状態を保つため、注射器型のエアレス容器を採用。そして、1プッシュにつき、1回の使用量となるよう使いやすさにもこだわっています。乾燥小じわを目立たなくし、若々しい印象の目元へと導きます。

 

 

 



注射器型で雑菌などの衛生面も完璧。

少量でも伸びのいいクリームなので、毎日の使用で目元がしっとりふっくらします。

持ち歩きやすい容器なので、旅行や帰省に気軽にもっていけて便利。

注射器風の容器がとっても可愛いので、使い終わったあと子供のおもちゃにもできそうですね。笑

 

北の快適工房 アイキララII

 

 

 

 
北の快適工房さんのブログリポーターに参加中
 
 
 
 
 
&honey Silky スムースモイストシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0を使ってみました
 
 
 
 
 
 
ハチミツ美容がコンセプトのヘアケアブランド、&honey(アンドハニー)より、
多くの女性のお悩みである、髪の「からまり・ゴワつき」ケアに特化した
『&honey Silky(アンドハニーシルキー)』を2021年3月1日(月)より新発売いたします。
本製品は、「ハニースムース成分」を新たに配合することで、さらさらとした仕上がりへ導きます。
また髪の水分量に着目し、製品の90%以上を保湿・保護成分で構成することで、水分量14%のうるお
いのある髪を目指します。さらに、アイテムを重ねる毎に香りの変化を楽しめる、フルーティーハニー
のステップ式フレグランスがリフレッシュ効果を高め、至福のバスタイムを演出します。
 
 
 
 
シャンプーははちみつのようなカラーのテクスチャー。
パッケージもおしゃれで可愛いです
私は髪も多くロングヘアなので、3プッシュくらいしますが泡立ちがよくて、仕上がりは指通りもよく、さらっとした仕上がりになります。
トリートメントはしっかりとした重めのテクスチャー。
仕上がりはしっとりするのでまとまりやすくお気に入りです。
 
 
 
株式会社ヴィークレアさんのブログリポーターに参加中♪