今日の注目記事はこちらっ音符音符下矢印下矢印下矢印


巨人-台湾OBスタメン発表 代打切り札に王さん


とうとうオフシーズンの目玉!?笑  ともいえるオールドファン興奮の巨人対台湾戦です口笛

OB戦と言えば巨人対阪神がよく話題にあがりますが今回は台湾ということでまた趣向が変わった内容になってますね!!
台湾の選手も日本に所縁のある選手が多く注目度は高いです雷雷



ではではスタメンを見ていきましょうチューチューチュー

<1>遊撃 川相昌弘

言わずと知れた90年代の巨人黄金期を支えたバントの名手ニヤリ

個人的には2番なんですが…アセアセ

<2>二塁 篠塚和典

同じく90年代を支えた名手おねがい

首位打者も獲得した巧打が魅力の選手ですねキラキラ

<3>中堅 高橋由伸

言わずと知れた天才ラブラブ「ヨシノブ」

現在は監督ですがやはり走攻守揃った打者としては巨人軍史上最高の選手ではないでしょうか…えー

ただ守備はやっぱりライトキラキラ

「3番ライト高橋カラオケ」が一番合いますねルンルン

<4>三塁 原辰徳

きました「若大将ニヤリ

私の小さい時の憧れであり野球にのめり込んだきっかけになった「マイNO1巨人選手?」ですピンクハート

<5>一塁 中畑清

元横浜DeNA監督でありムードメーカーの元気印!現役時代はなかなかポジションの問題で目立った成績は残せませんでしたが好きなオールドファンは多いのではないでしょうか…アセアセ

<6>右翼 駒田徳広

馬面(すいません…)ながら長身で満塁時にはめっぽう強い「満塁男炎

普段はクールですがヒートアップしたら止められないほどの熱い男です炎炎炎

<7>左翼 吉村禎章

私が物心ついたころにはどちらかと言えば控えのイメージが強かったですね…

ただただ怪我さえなければものすごい選手になってたと思いますギザギザギザギザ

ヨシノブの前の「元祖天才」でしょうかタラー

<8>捕手 村田真一

いやぁ〜現役では阿部選手にかなう捕手はいませんが私自身は阿部でも森さんでもなくやはり歴代最高は村田選手、通称「チュウ」音符

ですね!!

なんたってあの斎藤、桑田、槙原の三本柱を常にリードしてましたから流れ星

<9>DH 大久保博元

長嶋監督時代の「お祭り男チュー」西武から移籍してきた時は特に特徴となかった選手ですが、長嶋監督が見出した意外性のある選手でファンも多かったのではないでしょうか口笛音符

先発投手 桑田真澄

巨人軍というのは時代によって必ず球界のエースと呼ばれる投手が必ずいました!

90年代は斎藤雅樹か桑田真澄になるでしょう雷

個人的には斎藤雅樹の方が実績含めて好きですがやはり人気面で考えると桑田の右に出る投手はいませんねアセアセアセアセアセアセ


ってな感じで久しぶりに興奮するオーダーでのOB戦ラブラブ

楽しみにしましょうルンルンルンルンルンルン


今日の無料登録はこちらですよっラブラブラブラブラブラブ

https://www.fruitmail.net/research/mega/ODM_os_sp/p/ODM_in.php?MOBAHACHI_I&guid=on