このブログに目を留めてくださり、

誠にありがとうございます。

 

 

 

こんにちは、

パーソナルヘルスコンサルタント

さなえ

と申します。

 

 

このブログでは、私が知っている情報を

あなたにお伝えしたいと思っています。

 

私の自己紹介はこちら下矢印下矢印下矢印

 

 

 TODAY'S
 
苦手な人との関わり方

苦手な人はいますか?

 

なるべく避けれるなら避けたい、

そんな気持ちになる人って

あなたの周りにいますか?

 

私はいました。

仕事上でお付き合いがあるので

話さなければいけない時が多々ありました。

それはもう精神的に嫌だなっと

思いました。

 

今日はそんな苦手な人との付き合い方を

お伝えします。

 

苦手な人がいると、

相手のすべてが嫌で

存在そのもの全否定しがちになりますよね。

 

苦手になるきっかけは、

実は相手の言動などの一部であることが多いものです。

そこで、

まずは相手のことや

自分との関係を

客観的にとらえてみて、

その人のどこが苦手なのかを

分析してみましょう。

 

それができたら

相手の良いところを探すように意識を

向けてみましょう。

 

人間の脳は

自分が日ごろから強く意識していることを

認識する機能を持っているらしく、

苦手な人を避けたり

気にしたりするほど

嫌な状況を引き寄せてしまいます。

 

相手の良いところを見つけようと

自分に指示を出し、

脳の機能を

ポジティブに活用することで、

相手との関係やとらえ方を

良いものに変えていくことが

できると思います。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

公式LINEをはじめました!

 

今のお悩みに少しでもアドバイスができればと思います。

・便秘でお悩み

・食事のアドバイス

・お話し相手になってほしい

etc...

 

お友だちボタンをタップしてください。

そして

あなたのお好きなスタンプもしくは

「無料」と送ってくださいね。

お待ちしています飛び出すハート飛び出すハート

現在プレゼントを準備中音譜

 

 

 

 

友だち追加