黒豆茶のブログ

黒豆茶のブログ

マイペース(・∀・)

Amebaでブログを始めよう!
昨日2021年8月3日(火)13時〜
父👴🏻の初盆法要を宗隣寺の本堂で行いましたウインク
住職さんを待つ間にパシャリカメラ


父👴は昨年12月16日に亡くなりましたえーん

コロナ感染者ではありませんよキョロキョロ
感染者が増大する前です滝汗

入院していたので一家族2名までの面会です真顔と言われコロナ前から消毒などされていた病院でした。
家族によっては面会、面談に応対してくれない患者さんも居ますと言われてましたが、我が家は、私が家族代表窓口と保証人役で父の事に関して対応家族で情報共有し即対応していたので、父の意識(寝たきり、あ~zzzう〜zzzと声の返答と眼を明けぼんやり見るぐらい)があるうちに会いませんか?とスマホ連絡を頂いたときに

びっくりもしかしたらこれが父さんに会える最後かもキョロキョロ!と予兆を感じたので、母、兄、息子で病院へ向かいました車💨💨💨
母、私のペア、兄、息子のペアで時差でイケるんちゃうか!えーと願いながらも相談すると
『時差で行きますか!ウインク』と承諾してもらえました。皆で会えたので満足でした。
それから2日後に亡くなりました。

笑顔でいつも話して頃の
いつもの父の顔でした。
89歳だったのですが、
腰から背中に帯状疱疹が出来、
入院してから寝たきりが増え、
年齢からしたら…
物忘れの認知症は少ない感じでした。

歩幅が狭くなり、転倒、ふらつきも増え
幻覚、幻視が時々あり、もう一人の父がありました。
レビー小体型認知症だったみたいです。
父も自分の体調の異変に葛藤していたと思います。


昨日の法要は母、兄、私の3人で参加です。

私の息子は、仕事は代役が立てれない仕事だった為、朝仕事に行く前にジイ👴の写真を拝みながら

『じぃじ、今日は行けんでごめんねえーん🙏
新しい仕事が始まったけん、また話すねウインクじぃじが使ってた道具も使えるから俺にちょうだいねウインクじぃじ連れてっちゃげるね照れ』と言い、出掛けました。

息子がでかい声で話していたので、最初、寝起きに独り言言うてる?大丈夫かと思っていた私でした爆笑そしたら、息子とジジイの交信タイムでした笑い泣き

さて話はもどり、お寺に早目に着いたので、先にお墓参りへ。

オールシーズン用と言われたが夏よりの七分袖ワンピース喪服でしたが、暑いえーん

本堂は扇風機だけだったけど涼しかったびっくり
周りに木があるのもありますが、不思議でした。

さて、私の中で初盆までキョロキョロ!という一区切りがすぎ少し肩の荷が折りたのかなぁ照れ

後は12月の一周忌までが一区切りだ💪

でも色んな事は私が後継人だからな〜
マイペースでがんばります爆笑



#宇部市
#宗隣寺
#宗隣寺庭園
#宗隣寺龍心庭