ご覧いただき、ありがとうございます🐶
はじめましてはこちらから。
節約が超苦手ですがおトク大好き。
楽天ポイント投資でお金を殖やしています→
ふるさと納税、株主優待、投信積立(iDeCO・つみたてNISA)などで楽しみながら貯めています。

 

夏休みでご無沙汰してしまいました。

かなり仕事で疲れていたため、

休み中は省エネモードで運行中です真顔

 

初日は、いぬ娘犬には

TSUTAYAで借りてきた

「アナと雪の女王」のDVDを見せつつ、

同じくTSUTAYAで借りてきた

マンガを読んでおりました

 

そのマンガというのは、ずばりコレです。


高瀬志帆さんの

「二月の勝者」

 

 

 


Twitterで見かけて、

とっても気になっていた、

中学受験がテーマのマンガ

なのです!

 

読んでみるとめちゃめちゃ面白いのですが、

受験のシビアな現実に

怖過ぎてしびれます。

 

いまどきの小学生、

めっちゃ大変ですね。。。

 

私が小学校だったときとは

今の事情はかなり違っていて、

昔は公立中学→高校受験で進学校

のルートもそれなりにあったのですが、

今は高校から入れる学校自体も

だいぶ減っているようです。


マンガの中でも出てきたケースですが、

夫の母校の高校も、

すでに公立中高一貫になっていました。

 

私自身は、いまとなっては珍しい

高校からも募集がある私立の中高一貫校に

高校から入ったパターンですが、

内部生はかなり学習の進度が速く、

追いつくのが本当に大変でした滝汗

 

制度の変化の激しい大学入試を考えても、

できればいぬ娘犬には

中学受験をして欲しい

のですが、

こればかりは、向き不向きもあるので

無理強いはできないところです。

 

会社では、

周りは中学受験している場合の方が

多いかな?という感じですが、

御三家などの名門や、

有名大学付属に入れる方も

けっこういます。


大体、年長あたりから

公文や珠算を習わせ、

小2~小3から塾

というのが黄金パターンのようです。

 

いぬ家はとにかく平日の帰宅が遅いため、

公文やプリントどころの騒ぎではないのですが、

同じく延長保育している保育園のお友達にも

週2日公文に行っている子がいます。

一体どうやって?びっくり

 

中学受験に向けた準備は

もうすでに始まっている

んですね…

 

そしてこちらのマンガを読んだところ、

小6の塾代だけで、

年間160万札束

になり、

個別指導などをつけるとさらに

重課金コース

になるということが書いてありました。

 

会社の上司のお子さんも

某有名受験塾→某名門校コースでしたが、

余裕で年間200万以上はかかったと言っていました。

 

塾代のみならず、受験料などの諸費用も

ガンガンかかるので

お金に対する覚悟がなければ

気軽に手を出さないほうがよさそうです。

 

と考えると中学受験用に

小6までに300万くらいは

別途積立しといたほうが

よいのかなと考え中です…

 

10月からは保育料が無償になるため、

約4万位は浮きそうです。

ハワイにでも行きたいと思っていましたが、

そのまま毎月4万を積み立て、

小学校でも継続できれば、

なんとか間に合いそうです。

 

周りは大体、低学年のうちは、

民間学童&公立学童&習い事

のようなので、

ここにいくらくらいかかるかが問題ですね。

 

積み立てですが、

銀行の定期だと金利がイマイチだし、

かといって,

あまりリスクはとりたくないタイプのお金なので

投資にはまわせない真顔

ということでどこに預けようか考え中です。

 

明治安田生命の「じぶんの積立」(公式ページ

なんかも気になりますが、

上限2万円ですし、10年より前の解約だと

ほんとにちょっとしか増えないんですよね…

色々考えたいと思いますルンルン