残念な話 | 歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

アンド・ステディは浅草靴メーカー直営、東京人形町・大阪梅田・福岡天神の3直営店を展開するオーダーメイド靴サロン。体を整えるツールとして靴を活用し、外反母趾、足裏タコ、むくみ、O脚、浮き指を改善し、靴に悩む女性たちに寄り添います。パートナーサロンは全国16店舗

 

こんにちは!小野崎です。

 

人気のNVモスドットのベルクロ、可愛い仕上がりです。

 

 

このところ、サロンよりも本社にいる時間が多いです。

社長の仕事が増えたからです。

 

お蔭さまで、靴業界の話も早いです。
今後の噂もね。

 
今日はそこから残念なお知らせを2つ。
 
 
 
エースさんは、抜群に美しい靴を作る上手な靴メーカーさん。
20年以上に渡り、当社のお取引先さんでもありました。
 
でも、幸いにして、うちは1円もひっかかりませんでした。
それほど取引が薄くなっていたということで・・・
 
切ない話です。
 
細靴の走り「A&T」を作っていました。
エース(ACE)&髙島屋(T)として、名前を冠していました。
 
重ね重ね、残念です。
 
あの技術力はどこへ行ってしまうのでしょう。
 
もしかしたら、後半はもう、なかったのかもしれませんね。
 
 
 
見事、刺されました。
 
靴の製造と販売を行うリーガルコーポレーションが、下請け業者26社に納入製品を不当に返品していたと公正取引委員会が発表した。返品した商品の下請代金相当額は総額1,147万4,218円。
 
1100万とか、、、金額、小さくありません?
リーガルさんほどの大手が。
 
構造としては、リーガルさんはたくさん靴を作るので、その靴を作る下請けの靴メーカーをたくさんかかえているということ。
 
その靴メーカーさんからの靴の納品をさせなかったということ。
 
おいおい・・・協力してくれてるメーカー、潰れてもいいんか?
 
 
しかも、やり口が汚いです。
 
検品もしてないのに、不良品として靴メーカーに返品
・一部、返品の送料も靴メーカーに負担させる。
 
検品しないで返品なんて、靴への冒涜です。
絶対やってはいけない。
 
しかも、送料も持たせるなんて、、、せこすぎて涙がでます。
普段から送料は、下請けの靴メーカー負担のことが多いです。
 
 
それもこれも、リーガルさんほどの会社でも、ここまでしないと厳しくなってきているということなのでしょう。
 
リーガルさんは紳士が強くて、しかも、ビジネス用。
 
昨今、カジュアル化が進んでいた中で、今回、
 
在宅でも仕事ができちゃうことが判明。
 
これ、どうなります?
 
3月決算で、3億円赤字予定とのこと。
アフターコロナはもっと大変な数字になるでしょうね。
 
他人事ではありません。そして、
 
良くないことは、ばれて、制裁を受ける
 
そうゆう時代にシフトする象徴にも感じられました。
 
 
最近はすっかり社長脳です。
 
コンサルタント時代の仕事が役に立っています。
WEBと補助金取得が専門です。
 
会社と雇用を守る方法、いろいろありますよ。
 

金策の話は、同じ経営者の皆さんとぜひ共有したいところですし、悩まれている方がいらっしゃれば是非ご相談ください。

 

私の経験でお役に立つことがあれば、お話させていただきます。

 

お問い合わせはこちらまで

https://andsteady.com/contact.html

 

 

 

健康寿命のマネジメントに、足は外せません。

足を整えてくれる靴への履き替えをおすすめしています。


「え?!靴を変えたら、体も変わるの?」

 

はい!変わりますよ!

自然に正しく歩けるようになるのですから!


くつ・あし・あるくの繋がりを、ぜひ知ってください。

美しく、凛々しく歩く日本女性が増えますように。


 

歩きやすい靴のオーダーメイドから体づくりを始めます。

甲薄幅狭の痛くない!疲れない!靴で、足から体を整えます。
パンプスクリニックサロン|アンド・ステディ人形町
完全予約制 月定休
営業時間 平日:10~20時 土日祝:10~18時
東京都中央区日本橋人形町2-10-4 ENOXビル2階 ご予約はこちらから

外反母趾の痛み、足裏のタコ、足のむくみ・だるさ、O脚、浮き指改善を目指して、日本橋・浜町・馬喰横山・東日本橋・新日本橋・秋葉原・北千住・東銀座・神楽坂・豊洲など東京23区、千代田区・港区・中央区・文京区・新宿区・目黒区・渋谷区・調布市など東京都内、神奈川県・千葉県・埼玉県など関東、ご遠方からもお越しいただいています。