内股は根深いトラブルですが、足に合う靴に履き替えるだけでなおってしまうこともあります | 歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

アンド・ステディは浅草靴メーカー直営、東京人形町・大阪梅田・福岡天神の3直営店を展開するオーダーメイド靴サロン。体を整えるツールとして靴を活用し、外反母趾、足裏タコ、むくみ、O脚、浮き指を改善し、靴に悩む女性たちに寄り添います。パートナーサロンは全国16店舗

 

こんにちは。小野崎です。

 

グレージュエナメルベースで、中底巻たちをゼブラ柄に。チラリと柄が効いたおしゃれな7サボになりました。

 

 

毎年7月はわりとゆったりしているのですが、今年はありがたいことに、何故かパンパンに忙しくさせていただきました笑
 
ほとんどサロンに出ない私も、先週はガッツリ入らざるを得ないくらい新規のお客さまで溢れていました。
 
その中のおひとり、内またのお客さまのお話をご紹介します。
 
 
Mさまは素足だと、膝を曲げて歩く、ひどい内またでした。
でも、自覚がありません。
 
そこで、早々に足に合うパンプスを試着いただきました。
23.0B 、市販で探せるか、ギリギリの細さです。
 
すると、「うわ!なに?これ?!足が前に進む!」
 
すぐにわかっていただいたようです。
 
趣味でダンスをやっていることもあり、体感が優れた方でした。体幹の方もしっかりしていたこともポイントです。
 
「内またが修正されているの、わかりますか?」
 
「はい!内またにできないです、やりにくいというか」
 
内またもなおり、膝曲がりもなくなり、別人のようにスーッと前に進む、キレイな歩き姿に変化しました。
 
それにはご本人が一番びっくりしていましたね^^
一瞬の出来事ですからね。
 
しっかりした筋力があれば、足の骨格を整えてくれる合う靴を履くだけで、美しい歩き方に変わるという好例でした。
 
 
いつも自分の体の感覚と向き合っていることも重要ですね。
 
ビフォーアフターの「違い」がわかりますから。
 
Mさんは、靴が脱げないようにするため、いつも、無意識に内またになっていたのだと思われます。
 
股関節が硬いわけではなかった、そこがポイントです。
 
内股の方は、婦人科系のトラブルがとても多いです。
あなたの内股をなおせば、生理痛がなくなるかもしれません。
 
 
まずは、足の土台を整える靴への履き替えをおすすめします。

 

「え?なんで靴を変えるだけで本当に変わるの?」

 

はい!変わりますよ!
自然に正しく歩けるようになるのですから!

 

くつ・あし・あるくのメカニズムをぜひ理解しましょう。

 

根深い内またのトラブルから、卒業できますように。

 

 

歩きやすい靴のオーダーメイドから体づくりを始めます。

 

甲薄幅狭の痛くない!疲れない!靴で、足から体を整えます。
パンプスクリニックサロン|アンド・ステディ人形町
完全予約制 月定休
営業時間 平日:10~20時 土日祝:10~18時
東京都中央区日本橋人形町2-10-4 ENOXビル2階 ご予約はこちらから

外反母趾の痛み、足裏のタコ、足のむくみ・だるさ、O脚、浮き指改善を目指して、日本橋・浜町・馬喰横山・東日本橋・新日本橋・秋葉原・北千住・東銀座・神楽坂・豊洲など東京23区、千代田区・港区・中央区・文京区・新宿区・目黒区・渋谷区・調布市など東京都内、神奈川県・千葉県・埼玉県など関東、ご遠方からもお越しいただいています。