同じ5センチヒールでも、パンプスより断然楽なのがレースアップシューズです。ベージュのヒールと紐でほんのり女性らしさも加わった、使いやすい1足に仕上がりました。
パンプスマストの流れは確実に弱まっていますが、職場によってはまだまだヒール靴必須のお仕事もあると思います。
特にたくさん歩くお仕事の女性には、足全体を本革素材でたっぷり包み込むレースアップシューズが心強い味方になってくれますよ!
同じお仕事でも足の痛みや苦痛から解放された状態なら、集中して取り組めますね^^
お仕事が早く終わった日は、1駅手前から歩けばダイエット活動もできて一石二鳥。
足に吸い付くような履き心地でたっぷり歩けるレースアップシューズは、アンド・ステディでしたら足の計測から革素材選びまで、じっくりご相談いただけます。
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「女性の体を足から楽にする」をコンセプトに、靴の新常識を発信しています。
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#マニッシュ
#おじ靴
#レースアップシューズ
#健康寿命を延ばす
#1日1万歩
#オーダーメイドスニーカー
2023年サンダルフェア第2弾のセパレートサンダル。全3カラーはこちらです。先日は右奥の黒シルバークロスをご紹介しましたので、残りの2色のご紹介です。
手前の1足は、品の良いトーンでまとまった柔らかな印象のGD(ゴールド)クロスがメイン。
上品で夏らしい足元になりますよ!
左奥は、シルバークロスプリントが冴える、GY(グレー)クロス。
つま先はダークグレー、ヒールがベージュなので、クールだけど軽やかという絶妙なバランスの1足になりました。
足もとからクールビューティになれるアンド・ステディのセパレートサンダルなら、前後のダブルベルクロ仕様で足をかっちりホールドできるので、緩すぎて足元がぐらつく心配もありませんよ!
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「女性の体を足から楽にする」をコンセプトに、靴の新常識を発信しています。
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#オフィスカジュアルコーデ
#サンダルコーデ
#サンダルに靴下
#サンダル女子
#ハイヒール
#gw旅行
2023年サンダルフェア第2弾は、セパレートサンダルです。全3カラー展開のうちの1足、黒SV(シルバー)クロスはつま先部分に黒エナメルを合わせて、洗練されたきちんと感を演出しました。
黒革にシルバーの柄をプリントしたレザー素材は、角度によってさりげなく現れるクロス模様がカッコいい!
クールな7センチヒールを履きこなして、颯爽と歩きたいですね。
さらに、前後のダブルベルクロ仕様で足をかっちりホールドできるので、サンダルのつま先から足指が落ちてしいまう心配もありませんよ。
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「女性の体を足から楽にする」をコンセプトに、靴の新常識を発信しています。
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#サンダルコーデ
#サンダルに靴下
#サンダル女子
#ハイヒール
#gw旅行
#人生100年時代
ローファーは学生さんだけのものではありませんよ^^お母さまと娘さまが揃ってローファーを履いてご来店されることもよくあります。アンド・ステディなら180種類以上の革素材とオプションのビット・タッセルをご指定いただいて、お好みのローファーをオーダーいただけます。
ビットはシルバーとゴールドをご用意しています。
こちらはシルバーのビットがピリッと効いてほどよくカッコいい1足になりました。
モカのスエードで女性らしいしなやかさも兼ね備えています。
大人女性のローファーには、選べる自由がたっぷり詰め込まれていますね^^
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「女性の体を足から楽にする」をコンセプトに、靴の新常識を発信しています。
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#ローファーコーデ
#ビットローファー
#オーダーメイドシューズ
#トラッド
#母娘旅
卒業式・入学式用、そしてその後も履ける定番パンプスならベージュ系の1足があるととても便利です。潔くシンプルなライトベージュのパンプスは、足もとを軽やかに魅せてくれますよ。
パンプス選びの難しいところは、どんなに見た目が気に入っても、試着しても、実際は快適に履けるとは限らないということ。
新品のパンプスを翌日から履けますよ、というお店での購入は残念ながらおすすめしかねます。
パンプスの履き慣らし方法を教えてもらったことはありますか?
アンド・ステディでは、オーダーされた靴をお客さまへお渡ししたらおしまい、ということはありません。
履き慣らし方をお伝えするのはもちろん、足と靴の変化に合わせた再調整も随時承っています。
お気に入りの靴を長く愛用していただけるように、私たちはお客さまの靴のかかりつけ医のような存在でありたいと思っています。
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディでは「女性の体を足から楽にする」をコンセプトに、靴の新常識を発信しています。
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#卒業式コーデ
#入学式コーデ
#パンプスコーデ
#足が痛い
#試着
#ペールトーン
#健康寿命を伸ばす
旅の準備と同じで、靴の準備も2ヶ月前にはスタートしたいですね。まだ冬なのにサンダルは早すぎる?そんなことはありません。GWの旅行には履き慣れた靴で出かけたいですからね。
オーダー期間1ヶ月+履き慣らし期間1ヶ月で、合計2ヶ月です。
このタイミングを逸していただかないよう、今シーズンから季節のお知らせのためにフェアを開催することにしました。
本日はじまるサンダルフェアの第1弾は、サボ5色です!
毎年定番の黒・白・モカに、今年の新色BLフラワーゴシックとアッシュレオパードを加えました。
アンド・ステディのサンダルの中でも圧倒的な履きやすさで一番人気のサボは、お足に合わせて、すべての木型からお選びいただけます。
どんなサンダルを履いても足指がつま先から出てしまう、という方でも大丈夫。
サンダルなのにブーツ並に走れるサンダルなら、疲れにくいからますます旅行が楽しめますよ^^
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「女性の体を足から楽にする」をコンセプトに、靴の新常識を発信しています。
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#サボ
#gw旅行
#オーダーメイドシューズ
#試着
#サンダルコーデ
いよいよ春がスタート!2023年春夏のトレンドレザーを少しご紹介します。
上の2色はトレンドのペールトーン。
しかも急な雨でも心強いウォータープルーフの素材です。
女性らしさたっぷりの上品なパンプスに、厚底でも重すぎないスニーカーに、サンダルにももちろんぴったりですね。
左下は、アッシュレオパード。
かわいらしくも、おしゃれ!
思い切って使った人勝ちですね^^
右下は、アンド・ステディのオリジナルレザー。
革屋さんに作っていただいています。
型押しは高級感があるから、毎年大人気でして、今シーズンは、お客さまからのご要望にお応えして、ニット柄にゴールドとシルバーを加えました。
デザインだけでなく、革からオーダーできるのも、アンド・ステディならでは。
この醍醐味をぜひご堪能くださいね。
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「女性の体を足から楽にする」をコンセプトに、靴の新常識を発信しています。
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#ペールトーン
#淡色女子コーデ
#レオパード柄
#撥水加工
#オリジナルレザー
#健康寿命を延ばす
春先でも軽やかに履きこなせそうなカラーリングの編み上げブーツ。ブーツは面積が大きいゆえベーシックな色を選びがちですが、こうして紐通しにピンク系レザーを使うだけで、圧倒的に洗練された雰囲気が出せます。
「冬は足の不調が、比較的少ないな」
と感じているのでしたら、おそらく細足さんです。
他シーズンの靴選びに困っていませんか?
ブーツは足全体を包み込むから足もとがぐらつきにくく、トラブルが起こりにくいのです。
とはいえ、市販のブーツでもブカブカしているのではないでしょうか。
同じブーツでも、足に合うサイズ・ワイズのものを履けば、足もとからの安定感を得られますよ!
アンド・ステディではお客さまおひとりおひとりの足まわりの計測や全身のバランスなどをトータルで考慮して、オーダーメイドブーツをお仕立てしています。
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「女性の体を足から楽にする」をコンセプトに、靴の新常識を発信しています。
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#編み上げブーツ
#レースアップ
#ショートブーツコーデ
#冷え性改善
#扁平足
#健康寿命を延ばす
トゥのフォルム、ローヒール、グレー系の本革素材。
踵がパカパカしていませんか?
そもそも、足のかかとに靴のかかとが触れていますか?
本来の靴は、踵にしっかりした芯が入っていて、
もし、この感覚がわからないなら、細足さんの可能性大ですよ。
アンド・ステディでは足幅を含めた足全体、
ご自身の足を知らずして、靴を選ぶことなかれ、ですね。
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#オーダーメイドシューズ
#パンプスコーデ
#ローヒール
#ぺたんこ
#試着
#外反母趾
#足が痛い
#健康寿命を延ばす
肌馴染みがよいトーンの本革7cmヒールパンプス。
でも、「パンプスは履きたいけれど、
実は、パンプスを快適に履きこなしたい!方たちの1足目は、
なぜなら、
パンプスを履きこなすためには、必要な要素は2つ。
1つは、足に合う靴。
そしてもう1つは、足の筋力、です。
若いころは、どんな靴でも履きこなせていましたよね?
無意識にたくさんの筋肉に支えられていることが、若い、
足の痛みが起こる原因も学びながら、
くつ・あし・あるくのご相談はどうぞお気軽に^^
アンド・ステディは靴のトータルサービスサロンです。「
詳細は @andsteady プロフィールのURLよりどうぞ^^
#パンプス女子
#スニーカー
#外反母趾
#足が痛い
#靴擦れ