拳客ログ -485ページ目

19日ラジャダムナン!

バタバタして結果送るの遅れてすいませんm(__)m
望月、歌川、末廣、全員KO勝ちでした(^^)v望月君の相手は長身のサウスポーで3Rまでポイントで負けてましたが望月君のプレッシャーとボディー攻撃でスタミナの切れてきた相手に4R、見事に左ボディーを決めてKO!相手は担架で運ばれて行きました!望月君の試合はTVマッチでランキング戦だったので相手は普通に強かったですね。歌川は2RにローでKO、末廣も2RにパンチでKOでした!二人はTVマッチ後の2部だったので相手のレベルが低く助かりましたがラジャでKO勝ちという経験は自信に繋がるので良かったですよ。セコンドに大月君が入ってくれて士気も騰がり自分も末廣のモンコーンをはずす時は感慨深かったです(^^ゞタイで3人揃ってKO勝ちなんてナカナカあるものじゃ無いし良い旅でした(^^)

出稽古!

12日の全日本キックで大月君のセコンドをした時にクロスポイント会長の山口元気さんに『木曜にHAYATOのスパーに山本優弥君や石川直生君が来るけど飯村さんも来れば?』と、言われたのでさっそく行って来ました!新装されたばかりのジムは広く綺麗で、あしたのジョーに例えるなら力石のジムと丹下拳闘倶楽部ぐらい吉祥寺道場とは差がありました(^o^;マススパーでしたがHAYATO君、山本優弥君、石川直生君、元気会長、トレーナーで元ランカーのファーピカートさんら一流選手とやれて楽しかったし勉強になりましたね(^^)大道塾の選手は外と交流しないせいかレベルが低くなってると思いますが吉祥寺道場は開国主義で頑張って行きますよ!

明日から末廣のムエタイチャレンジという事でタイに行くので道場は月曜、火曜とお休みしますm(__)m水曜の4時ぐらいから道場を開けるので土産話と試合の映像が観たい人は練習に来て下さい(^^)

豪碗復帰戦!

昨日は朝から北斗旗選手権、夜は全日本キックで大月晴明選手のセコンドとハードな一日になりました!
北斗旗ですが最近は技術、意識、共にレベルが低く危機感を感じます。大道塾全体の練習方法の見直し、積極的に他競技への参戦等が選手のレベルを向上させますが組織が大きくなると内容を変えるのは難しいんでしょうね(>_<)
一方、全日本キックは後楽園ホールが超満員!大月選手もKOこそ逃したものの3‐0の判定勝ち!本人は内容に納得してないですが、勝って反省!で、次は素晴らしいKO劇を観せてくれると思います!他の試合も見応えがあって面白かったし流石プロですね(^^)
因みにチーフセコンドだったのでメチャメチャ緊張しました(@_@;)